※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
963
家族・旦那

無職無収入のシングルマザーで、離婚後に実家に住んでいます。保育園に預けて働く予定ですが、似た状況の方はどのくらいで働き始めましたか。

無職無収入で離婚し、実家に暮らしてた
シングルマザーの方っていますか.....?
私がいまそれで、
無職無収入で協議書交わした後離婚届を
役所に提出し離婚となります
親に金銭面でも助けてもらってます
苗字を戻したり手続き済ませたら
保育園に入れて働こうと思いますが
似たような状況だった方どのくらいで
働き始めて、保育園預けましたか?

コメント

𝓢

精神的な理由もあり下の子を自宅保育しながら内職していました。
上の子はそのまま同じこども園へ預けていました!
敷地内同居だったのもあり母子手当も貰えていたので全然生活はなんとかなりました😂

  • 963

    963

    コメントありがとうございます😭返信遅くなってしまいごめんなさい💧
    敷地内同居というのは、世帯別ということでしょうか...?仕組みがよくわからなくて。。

    • 6月8日
ダッフィー

専業主婦で11月に別居し実家へ
2月に離婚成立しアパート契約。
4月で下の子幼稚園入園した後
5月から働き始めました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
12月から内職はやってましたが、2〜4月の家賃と光熱費は両親に払ってもらってて、5月からは児童扶養手当入ったのでそこからは貯金と手当で自分でって感じです⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝

  • 963

    963

    コメントありがとうございます😊返信遅くなってしまいごめんなさい💧
    内職してる時はお子さんどうされてましたか??どんな内食されてましたか??

    • 6月8日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    子供が寝てから内職してました☺️
    ハーネス電線を束ねる内職で、今もやってます☺️単価145円です⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝

    • 6月8日
  • 963

    963

    単価145円ということは、月どのくらい稼ぎますか、、?

    • 6月8日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    Maxの数が決まってるので
    だいたい2万6千くらいです⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
    1回20個を週2で納品に行ってます。
    今は週2ですが、週3に増やしたりもできるので収入増やす事はできます。
    でもパート代と合わせるので、児童扶養手当の兼ね合いで今は週2の2万6千程に抑えてます。

    • 6月8日
  • 963

    963

    最初は内職からスタートするの、
    いいかもしれませんね。。
    とても参考になりましたありがとうございます😭❣️

    • 6月8日