
NIPTの結果が遅れることはありますか?検査機械の故障で、結果が13週以降になると言われ不安です。検査会社の都合で遅れるケースについて知りたいです。
NIPTの結果が遅れることってありますか?
認可の病院で11w1dで検査受けました。(主な3つのトリソミーのみ)
12w2dで結果がわかる予定だったのが、検査会社の機械の故障で全体的に検査が遅れていて13w以降にしか結果がわからないと言われました…
ただでさえ結果がどうなるか不安だったのに、さらにこんなことある?ってことが起こってパニックです。
調べても検査会社の都合で遅くなるケースを見つけられなくて、もし何かご経験などあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目)
コメント

ななな
受けました!
うちはもう少し多いカテゴリーだったので2週間かかりましたが、連絡きたなら本当に機械故障なんだと思いますよ(^^)

ちさ
私も今まったく同じ状況です…!
私も1週間前に結果がわかる予定でしたが現時点でもまだ結果わからず。同様に機器トラブルと聞いていますし、何ならいつ解消されるかの目処も言われてません。。
機器トラブルが理由で検査結果が来ないことが初めてなので目処がわからない、と言われてしまいました。
もやもや期間がのびてしまい辛いですよね…

はじめてのママリ🔰
遅れました!同じく機械トラブルでとのことでした!
はじめてのママリ🔰
2週間かかったんですね…!
あまり気を落ち込みすぎずに結果が届くのを待とうと思います😢
ななな
結果が遅いから悪いわけではないですよ(^^)