旦那に対してイライラが収まらない時どうしてますか?!今日、旦那休みで…
旦那に対してイライラが収まらない時どうしてますか?!
今日、旦那休みで私より1時間半遅く起床、10時過ぎくらいからいつものように子供の寝かしつけと言う名目で子供と一緒に自分が午前寝1時間10分、お昼3人で支援センター行き他の子供もいるなか旦那10分寝、夕方からパチンコ行きたいと言われたがダメだと言い一緒に帰宅後、離乳食食べさせる時間帯にベットにまた寝に行こうとしたので休みの時くらい食べさせてよと軽く喧嘩になり、旦那はブツブツ食べさせてはくれましたがその後また子供寝かしつけ名目でベットに!で、子供寝なかったが自分が眠い為子供を私に預けてまた18時〜寝ててさすがにもう19時だったので起こしたらキレられ😣寝起きにお風呂掃除したの?と聞かれ夕食準備してるからしてない言ったらしておけよみたいなオーラ💧だったら自分がしろーと思うし、出かけても家に居ても結局うるさく言われるんだったら今度から休みの日家に居ないとか言い出し、ほんと腹たちます😤こっちは家事とかやる事いっぱいあるのに休みの日くらい手伝ってもらいたいです!しかもこっちだって寝たいのに旦那だけ寝られてたらほんとイライラ😤少しの時間ならいいけど💧寝られてたら出掛けられてるのと一緒だし休みの日でも全然大変さ変わらないし、ましてやお腹張ってご飯作りもちょこちょこ椅子に座りながらやってて、それを話すとだったら作らなくていいし、食べなくてもいいからとか言い出すし😡ちょっとは手伝う気ないのかって思います😠
17時頃カップ焼そば食べられたのもイライラ😠ご飯食べれなくなる、そんなに寝たら夜寝れなくなる!って私が言うこと為すことうるさいとキレられる始末…旦那が休みの日に離乳食ストック作りややりたい事沢山あるのにー😫
ほんと、嫌になりますー😭長々読んでくれた方くだらない相談ですみません😣
- ミルクティー(7歳, 8歳)
コメント
たまひよ
いやーつらいですね。。。私は旦那に期待してないので、というか常にいないものと考え、全て私がやる。
と、割り切ってます。
休みの日くらいはゆっくり寝てていいし、掃除も自分からやってくれればラッキーぐらいに思い、どんどん自分でやります🤗
まぁ、旦那がそれに甘える人ではなく何かしら手伝ってくれる人なので、それでいいと普段から思えるんだと思います😅
退会ユーザー
それはイライラしますね😓
私はこの子は自分が育てるって思いで
子育てしてるのでなんにもしてくれなくていーやって思ってます笑
休みの日も友達と遊びに行くと言えばどーぞです😊そっちのほうが楽なので笑 いないと生活に困りますが子育てには困らないですからね笑
毎日仕事で遅くまで働いてるので休みの日くらいは自由にすればいいとも思ってますが。
旦那元気で留守がいいって言いますけどほんとそーだなって思います笑
-
退会ユーザー
ただミルクティーさんも妊婦さんなのでそこは旦那さんも気をつかってあげないといけないなぁと思います😓
ご無理のないように😢- 6月1日
-
ミルクティー
なんにもしてくれなくていーやと思える広い心が素晴らしいです😭💓
元気で留守がいいって思えなくて😓
休みの日くらい子守積極的にやって子供ともっと触れ合って欲しいって思ってしまいます💧- 6月2日
あやは
旦那さん、寝すぎですね😅
イライラして当たり前だと思いますよ〜💦
あたしも先週休みになかなか起きてくれなくて『もうママと2人で起きよ。いーね、パパは好きなだけ寝てたらいいもんね』と嫌味残してリビングに娘抱っこしてきたら、悪いと思ったのか起きてきたことがありました。
今日もちょっと言い合いになりかけた時に『ちゃんと(ごはん)ありがとうって言ってるやん。洗い物もしたやん。』と…なんというか、家事と子どものことはあたしの仕事で手伝っているとゆー感覚に腹が立ちます💦
ミルクティーさんの旦那さんのような態度とかとられると、どーせ何もしてくれないなら大変でもこの場にいない方がマシですよね😅精神的に。旦那が仕事の日とかって大変でも旦那にイライラしなくてすみますしね💦
ここで愚痴をはいて、がんばりましょ☺️
-
ミルクティー
そうなんです‼️寝過ぎなんですよー!朝寝坊だけとか私も少しだけなら全然多めにみるんですけど💦こっちがやる事いっぱいでドタバタしてるのに寝てられるとほんとイライラ😤
うちの場合嫌味残した所で眠気の方が強いので効き目なさそうです💧
そうですそうです!手伝い感覚で、少しやっただけで俺かなりやってやったぞ!!😎っていう態度が😂
ほんと愚痴吐かずにはやってられません👍- 6月2日
海月
お願いする仕事を事前に決めておいたらどうですか?
ウチは週2日の休みの日は
1日自分の為に
1日家族サービスって決めてます。
自分の日も午前中は
洗い物、ゴミ出し、軽い家事をお願いします。午後はフリー。
むしろ家事終わればフリーなので
前日明日は何する?って言われ
やってくれればそのまま出掛けて行きます。
家族の日は午前中は
同じく家事、午後は私をフリーに
するor家族でお出かけでした。
パチンコに行きたかったけど、いけないからイライラしてるんでしょうねー
主婦は24時間休みなしなのに
じゃ、家事やれよって思いますよね。
-
ミルクティー
決めておくのいいですね!!
週1の休みだから旦那も好きな事やりたいんでしょうけど😓
永遠の喧嘩の原因になりそうです💧笑- 6月2日
-
海月
男の人は子供産まれてからも
結構自由だからいいなぁーと、思います。
一日中寝てるとか出来ないし(-.-;)
一日あったらむしろいろんな事
したいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 6月2日
-
ミルクティー
ですよね!生まれたらママは休みなしだけどパパは自由ききますもんねぇ💦一緒に寝てたとしても、子供起きたらこっちも起きなきゃだけどパパはそれでも寝てるあたりが😤
ほんとママの休み欲しいです✨- 6月2日
-
海月
頼めても半日とかですもんね。
ご飯の用意しなきゃだし(-.-;)
次の日の家事もたまってそう…- 6月2日
-
ミルクティー
そうなんです!数時間や半日では主婦の大変さ分からないですよー!
TVでもやってました!旦那からみた家事手伝いの割合が7:3に対して主婦からみた旦那の家事手伝いが9:1って(笑)その通りです!名もなき家事がいっぱいありますからね!- 6月3日
-
海月
確かにその通りですね!
それ、家事っていわないからってレベルがたくさん入っているんでしょうね。
風呂自動のボタン押すとか(笑)- 6月3日
-
ミルクティー
そうですよー!ほんともっと、もーっと家事に育児に協力してもらいたいものです😓
- 6月3日
ミルクティー
なるほど!居ないものと考えて割り切るんですね!!でも居るとどうしても私の方がやって欲しいと甘えてしまいます😂手伝ってくれる旦那さん羨ましいです✨