

えすかるごん
私は今ベビーカーと抱っこ紐どちらも使ってます^_^

ひぃちゃん
私もベビーカーかいましたよ✌︎('ω')✌︎病院や買い物いくのに便利でしたし^_−☆

退会ユーザー
人それぞれ生活環境とかも違いますからね〜☺️
うちは抱っこ紐もベビーカーも両方使ってますよ!赤ちゃんもずっと抱っこ紐は良くないですし、私自身も息子が重すぎてずっと抱っこ紐なんて耐えられないです。笑

ゆき
うちの子は9ヶ月くらいまで抱っこ紐が苦手で、いつもベビーカーでした。逆に抱っこじゃないと嫌で、ベビーカー乗ると泣いちゃうという子もいますので。。

メープル
住んでる地域によると思います。
移動が基本は車な所にお住まいなら、ベビーカーは無くてもやっていけます。
首が座ればショッピングモールなどのチャイルドシートに乗せられますから。
歩いて移動が多ければ、ベビーカーは活躍します!
バスや電車の乗り降りがちょっと大変ですが、買い物などはバギーだと荷物が重くて倒れます💦

マミマ
私は産まれてすぐ乗れるベビーカーを買ったんですが、3ヶ月くらいまではそもそもお出かけをそんなにしなかったので使いませんでしたね〜。4か月以降も買い物にちょっと行くにも、スーパーは通路が狭いし、抱っこ紐でいっちゃおーって感じでした😅8kgあるし夏だし暑い!という今はベビーカー使ってますよ〜

退会ユーザー
私もベビーカー要らないかなっておもったのですが、買い物いくとき。病院にいくときには、便利です。
今、息子2ヶ月ですが今もだっこしたますが思いです、
肩凝りもひどいですし。
あったほうがいいとおもいます

ここここの
ベビーカーも抱っこ紐も使ってます!
赤ちゃん=ベビーカーと思ってましたが
でも確かにそう言われたらそうかも!
抱っこ紐の方が赤ちゃん寝てくれるし✨
イオンとか大きいところなら
生後1ヶ月頃から使えるカードがあるし
半年くらいまでなら余裕で抱っこしてられるし
重たくなる頃にはバギーでいいですもんね!
でも歩いてスーパー行くとかなら
ベビーカーが便利だと思います!
赤ちゃん抱っこしてベビーカーに荷物乗せて
って多少量が多くてもいけちゃいます✨
ずっと抱っこは肩、腰がキツそうです(>_<)

チャペマリ
真夏だったら、抱っこ紐暑くて可哀想かなーと思います(><)
私はベビーカー大活躍しました!
いまでも抱っこ紐よりベビーカーつかってます(^^)

きなこ
うちは日中、主人が車を乗って出てしまうのでベビーカーでお散歩したり支援センター行ったり、買い物も時々行っています。
ちなみに里帰りから戻ってから購入しましたよ。
産まれてからの購入でも遅くありません。生活してみて、必要ならば、生活環境に適した物をその時に買えば良いと思います!

ロペうさぎ
それぞれの行動パターンや地域で異なりそうですね。うちは近所のお散歩や買い物はベビーカーです。予防摂取や検診はベビーカーの置き場がないところなので抱っこ紐で行ってます。両方大活躍です。私の場合、息子は大きめに育っているので抱っこ紐が辛く、できればベビーカーで行動したいところです。

きのこ
ベビーカー良いのか買いましたがベルトとかじっと座ってるのが嫌いな子なので結局抱っこ紐です😭
参考までに。。

おりおり。
わたしは、ベビーカーも抱っこ紐も
出産の度に揃えるんですが
我が子は、皆
抱っこ紐が嫌いなようです(笑)
毎度のことになりましたが2回ほどの出番しかありませんでした!w
2回って言っても、、抱っこ紐でコンビニ行っただけ!
その間、ガン泣き。
もう可哀想で抱っこ紐さよなら👋👋👋👋👋
離婚したのであれですが……
いつか!もし!また妊娠しても
もう抱っこ紐は、買いません😠
ベビーカー、便利ですよ💓
コメント