※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5歳の子供がトイレが近く、膀胱炎の可能性を考えています。尿検査で膀胱炎がわかるでしょうか。

5歳の子供が最近トイレが近いです
もともと心因性の頻尿になりやすいのですが
膀胱炎の可能性も考えています

今度園で尿検査があるのですが
膀胱炎の場合その検査でわかりますか?

コメント

はじめてのママリ

5〜6歳って、トイレ近くなる時期なんですよね!

うちの4きょうだいのうち上2人は小学校あがる手前か小1くらいまでめっちゃ頻尿でした(笑)
ほかのお友達でもそういう子いて、ママたちで「あ〜またトイレいったよ〜!私らより頻尿でやばくない?おじいちゃんだね〜」とかゆってました(笑)

たぶん漏らして濡らしたら恥ずかしい!という気持ちの面の成長からだとおもうので、あまりいきすぎるようなら、他のことで気を紛らわせたり、さっき行ったばかりだから次ママがいくときでいいんじゃない?とか声をかけてあげるといいかもです!

こどもの膀胱炎の場合は、結構しみて痛がったりするからすぐわかると小児科で言われたことがありますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういう時期なんですね!
    最近頻繁に行くからか担任の先生に注意されるみたいで本人が泣きながら教えてくれて💦
    そういうのもあって尚更行きたくなるんですかね…
    しみたりはしてなさそうですが子供にも聞いてみます!
    ありがとうございました😊

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    担任の先生が注意なんてダメですね〜!!
    頻尿の子は、注意されたり叱られたりすると余計気にするから、さりげなく伝えてあげないとかわいそうです。さっき行ったから、もうちょっと我慢できそうかな?とか漏れそうになったらまた教えて!がよいと思います。保育園の先生に相談してみてもよいかも。

    • 6月7日
むー🔰

横入りで申し訳ないです!
我が子が一月前に頻尿で検査したら膀胱炎なってました。痛みや痒みなしで、頻尿のみでしたが検査してあげたほうがいいかもしれないです💦
幼稚園の検査項目に白血球の項目があればわかると思います!