
夫との喧嘩で意図が伝わらず、極論を言われることに悩んでいます。友達との関係についての誤解があり、私の怒りのポイントが理解されていないようです。どうすれば良いでしょうか。
夫とはめったに喧嘩しないのですが
喧嘩した時にこちらの意図と違うところに着地してしまうというか、全然ベクトルの違う極論を言われてしまって毎回どうしようと思います。
例えば下記のような例です↓
パターン①
私→私は仕事で一泊(出張ではなく勤務先で夜通し作業があったため)するのも嫌な顔されたのに、自分は遠方に出張三昧で友達との旅行も行けることが不公平だと怒った
夫→せっかく友達と楽しく遊んだのに
残念な思い出になった。
こんな思いをするなら今後一切友達とは遊ばないから安心してください
パターン②
私→久しぶりに平日家族で過ごす時間を楽しみにして
夕飯も用意してたのに、友達が深刻な人生相談があると誘ってきたから、
休日に改めて飲み会設定したり、LINEで電話したら?と言ったけどそれを吹っ切って
片道1時間以上かけて飲みに出かけたことに対して怒ってる(しかも別に相手は夫じゃなくて飲めれば誰でも良かった模様)
夫→友達のピンチだと思って行ったのにそんな風に言われたら傷つく。
こんな思いをしたくないからもう友達を取捨選択して会うことはしない。
…夫は毎回自分の友達絡みでこうなるのが
もう嫌だと言うんですが、友達絡みというのは↑の2件のことです。(毎回とは?)
別に友達と遊ぶな、縁を切れと言ってるわけではないのに
イマイチ私の怒りポイントを理解してもらえません。
(もちろん私も友達と出かけることはします)
というか怒りポイントは説明して理解はしてるらしいけど、こうなるらしいです。
どうしたら良いんでしょうか。なんか私が友達を潰したがってるみたいな感じで、夫の中で加害者になってるのが腑に落ちません。。
- まんまる(生後1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ことり
理解しててもこうなるなら、もうどうしようもないってことですかね💦
もしできたとするなら、①に関しては友達との旅行も行ける
の文言は出さなければ、良かった?とかですかね😓

はじめてのママリ🔰
すごく極論な旦那さまですね…。
おそらく、怒りポイントは理解されてないですよね。。。
難しいですよねー。我が家はどんなに時間が掛かっても理解しっかりするまで話し合います。
-
まんまる
コメントありがとうございます、
極論ですよね…怒りポイントは分かってるみたいなんですが、多分自分がそれで否定されてるみたいになって、一気に心のシャッター降りるタイプです😇
とことん話し合い大事ですよね…あの後私たちも改めて思ってること話しました。100解決した感じでも無いですがとりあえず日常には戻りました😅- 6月9日
まんまる
ありがとうございます🙇♀️
どうしようもないですよね😂①の喧嘩の発端が友達と旅行行く話だったのでそれで文句言ってしまいました😂