※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもが500円の誕生日プレゼントを希望していますが、他に欲しいものがない場合、どうすればよいでしょうか。

みなさんなら子どもが誕生日プレゼントに安いもの(500円くらい)を欲しがる場合、どうしますか?

来月5歳になる娘ですが、お金の価値観?(高い安い)がなく、さらに、これがほしい!と思ったら絶対にゆずりません😅
ちなみに欲しがっているものはすみっコぐらしのシールが20枚くらい束になっているシールコレクション?とかいうものです。

もちろんこれ自体は全然喜んで買ってあげるつもりですが、誕生日プレゼントが500円でいいのかと😅
でも他に欲しいものがないか聞いてもこのシールのやつがいいの一点張りです。
これならもう一ついいよと言ってもこのシール以外眼中になく…欲しがっていないものをあげてもなーと思ってしまいます😅

誕生日が夏休みなのでお出かけも混むし暑いしで躊躇ってしまいます…

もう500円のプレゼントだけでいいですかね😂?
(もちろんご馳走とケーキと飾り付けではお祝いします!)

コメント

はじめてのママリ

高いものあげることじゃなく、本人が欲しいものあげることが子供にとって嬉しいことだと思うのでプレゼントはそれでいいと思います😊
その分ご馳走とケーキを少し奮発したり、もしどうしても気になるなら違う種類のシールやすみっコぐらしのグッズ(服、パジャマ、カバン、ヘアゴムなど)を少し付け足すかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご馳走とケーキを奮発するのありですね!!😋
    カバンやヘアゴムももらったらもらったで喜ぶ顔が浮かびます😊
    ちょっと探してみます♪

    • 6月6日
𖠋𖠋𖠋

子供自身がこれがいいと言ってるならそれで十分だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですよね!
    背中を押してくださってありがとうございます!

    • 6月6日
deleted user

それはそれで買ってあげて、誕生日までに他に(うちは5000円までと決めてるので、500円の物を買うなら残り4500円までで)欲しい物が出来たらそれ買ってあげます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    もし他に欲しいものがあったら私も買ってあげることにします☺️

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

子どもからのリクエストならそれがプレゼントでいいと思います!

私ならおまけで誕生日系の絵本か、お誕生日のお祝いのときに着る可愛い服とか追加で買っちゃうと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘は満足ですよね!
    私が着せたい服とか買っちゃおうかなと思いました😂

    • 6月6日
すみ

私自身が娘さんと似て、コレ!という物以外はいらないというタイプで、誕生日にシールブックとか本1冊を買ってもらってました☺️

親からは「なんでも券」という感じで、この先欲しいおもちゃがあったらこれで買ってあげるねというチケットを貰ったのを覚えています🙆

今は他の物はいらないという気持ちを尊重してもらえたのも嬉しかったですし、今度また別の物を買ってもらえるのもラッキーだなと思ってました😎笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントに気が付かずお返事遅くなってしまいすいません💦
    ご自身の体験談すごく参考になります😳✨
    なんでも券なんて全く思い付きませんでした!
    めっちゃいいですね✨
    素敵な案ありがとうございます🥰

    • 6月13日