※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中の20歳の女性が、アルバイトの匂いで体調が悪く、副業やおすすめの仕事を探しています。収入が少ない中で働きたいと考えています。

妊娠中のお金についての質問です。
今9週目の20歳妊婦です。私自信若いうちから子供が欲しく親に早く孫を見せてあげたいなと考えていました。赤ちゃんの為にも産まれてくるまで頑張って働こうと思ったのですが、今飲食店でアルバイトをしていて油の匂いなどで吐き気がしてしまいます。彼氏の収入も18万くらいだと思うので自分も働かなきゃいけないのに身体が思うように動いてくれません。お金がないのに子供をつくるなと思うかもしれませんがほんとにその通りです。でもほんとに産んで早く子供の顔が見たいです。
そこでおすすめのバイト、副業などがあったら教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

アルバイトって自分の保険証ですかね?
だったら、傷病手当貰えると思うので診断書書いてもらったら良いと思います。
悪阻できついのに転職する方がキツいし、今は赤ちゃんのためにも休んだ方が良いと思います💦
転職しても横になってないときついとかで、結局休むことになったら意味ないですし。
どうしてもしたいなら、つわりが落ち着いてからとか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそーですよね😣もう少し落ち着いてから考えたいと思いますありがとうございます!!

    • 6月7日
キキ

わたしはコールセンターで働いてますがおすすめです。
年齢問わずできます。
アルバイトだと高校生でもやってます。
デスクワークなので、身体の負担少ないです。
産前2ヶ月まで働き、保育園預けて4月から復帰しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コールセンター視野に入れてました!精神的に病んだりしてしまう人がいると見たのですがそれは大丈夫だったのですか?

    • 6月7日
  • キキ

    キキ

    私は全然大丈夫です✨
    謝ったりすることありますが、あたしのせいじゃないし!と思えばいいです。
    演じればいいのです笑

    例えば、ノルマがあったりだとしんどくなっちゃうかもしれないです。
    あと。最初に客当たりが悪いと打ちのめされてしまうかもしれないです😢

    ただ、そんな意地悪な客は稀です。
    最初覚える時は大変かもしれませんが、マニュアル読んでるだけなので大丈夫ですよ♡

    • 6月7日