
8ヶ月の男の子を育てており、育休復帰後に保育園に入所予定ですが、第二子妊娠が発覚しました。出産後に自宅保育をするか悩んでいます。
8ヶ月の男の子を育てています。
8月から育休復帰をするので、来月7月1日〜保育園に途中入所予定です。
しかし、つい最近第二子妊娠が発覚しました。
1月末、2月のはじめに出産予定です。
一度復帰をして、上の子を保育園に入所させたいのですが、その場合12月末頃にまた産休に入らないといけなくなります。育休復帰をしないと、保育園に入れない状況です。
職場に迷惑がかかると思うので、出産後、新生児と1歳4ヶ月の息子を自宅保育するか悩んでいます。
- ぷに(生後10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
似たような状況でした🙋♀️
私は新生児といっしょに上の子を自宅保育できる自信がなかったことと、保育園激戦区で兄弟同時入園は絶望的だったことがあったので、職場には申し訳ないけど少しだけ復帰しました😂
直接なにか言ってくる人はいませんが、実際迷惑なのは重々承知しているので、ひたすら腰低くして平謝りしてました🙇♀️

ことり
7/1保育園はもう入所は確定してるってことですか?
ここで辞退すると育休(手当)切れたりはしないですか?💦
-
ぷに
6月20日にわかります。育休切れるんですか!?調べてみます!
- 6月7日
-
ことり
一歳前の入園辞退なら大丈夫かなと思いますが、念のため確認しておくのが良いと思います!自治体によっても違いがあるかも😓あとは辞退するとその後の再申し込みは不利になるとかもあるかも。(予定がなければここは気にしなくても良いかも)
原則は一歳までは育休となってるはずで、一歳の月の申し込みを辞退だと、育休延長できないかなと思われます💦- 6月7日

かめ
こんばんは。
ご懐妊おめでとうございます😊
ご本人はご不安だとは思いますが、妊娠しながらも一度復職する意思があるならあまり思い悩まずに、また産休育休からのご復帰で構わないと思いますよ☺️
-
ぷに
ありがとうございます😭
断らないけど、復帰を伸ばす方向でいけないか?と言われそうな気がします🥲- 6月7日
-
かめ
意外とそういうのも珍しくないと思います。
よく話し合って決められて下さいね😃- 6月7日

ママリ
保育園入れた方がいいと思います💦
うちは3歳差ですが産まれて1ヶ月は私も子どもも荒れに荒れました😭自宅保育はとてもじゃないけど出来る感じではなかったです🥹
私の職場でも復帰して1ヶ月で産休入った人いました🙂どこの職場でも嫌味?の様な事言う人は言うと思いますが権利なので堂々と使っていいと思います!
-
ぷに
そうですよね😢
保育園が6月20日に決まるので、復帰しなければ退園になるということを伝えたらいいのでしょうか?
嫌味を言いたい人には言わせておきます笑- 6月7日
-
ママリ
復帰しないと保育園に入れない、育休中自宅保育したとしても2人目の育休復帰の時に2人同時入所は難しい、など都合が悪いこと伝えるといいと思います!😊
- 6月7日
ぷに
私も保育園激戦区で兄弟同時入園は厳しいだろうという話をされました。
本当に同じような状況なので、安心しました。復帰できるように伝えてみます。