※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが夜間12時間飲まずにいることについて、夜中に起こして飲ませた方が良いか悩んでいます。

生後8ヶ月です。
最後を飲んでから朝まで寝てくれるようになったのですが、
今日は19時半ごろに240飲んで20時前には寝ました。
いつも朝6時半から7時半の間に起きて、8時過ぎに離乳食をあげてます。
朝一ミルクはあげてないです。

最近暑くもなってきて12時間何も飲まないの大丈夫なのかなと思ってきました。
夜中起こして飲ます方が良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫です。問題ありません

はち

わたしもそれぐらい空いてましたよ!
同じく心配になってここで相談させてもらいましたが、そんな方もけっこういらっしゃるみたいです☺️
明らかにぐったりして元気がないなら問題ですが、顔色も機嫌も良かったらそのルーティンで良いと思います!

はじめてのママリ🔰

うちの子は2ヶ月くらいからよく寝る子で先生にミルクの相談をした所、寝ていても7時間に1回はミルクをあげて下さい、あまり時間を空けすぎると低血糖になるリスクがありますと言われて今でもそうしています🥺
寝ながらミルク飲んでます🍼