※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘の発語について相談があります。急に言葉を話し始めることはあるのでしょうか。皆さんのお子さんはどのように発語が始まりましたか。

発語の気配ないんですが、急に出るもんですか😂?

1歳と1週間の女の子です🍒
たま〜〜に喋った!?ってことはありますが、だいたいが1度きりです。
一度私の母にはっきりとバイバイと手を振りながら言ってて、母と喋った!!と喜んだんですが、それ以降全く言わず。
わんわんとはっぱ(葉っぱ)はなんとなく言ってそうだねと家族で話してはいるんですが…。
いないない?と聞くとばぁ!と言ってくれます。

最近はわうわうわうわうー!!と爆音でずっと言ってます😂
一日中わうわうわうー!でうるさすぎます笑
10ヶ月くらいのときはマンマンとかママママとかぱぱぱぱって言ってたんですけど、ここ最近はずっとわうわうわうー!!です。

この子が今後ママって言うのかしら…🤔💭と全然想像できないです笑
もちろん、発語はまだまだこれからだよっていうのはわかっているんですが、わうわう娘が言葉を話すイメージが全くできないです。

みなさんのお子さんは急に発語が始まりましたか?
それとも、なんとなく〇〇って言ってるような…?から徐々に上達していく感じでしたか?

コメント

りお

うちも全然発語なくて心配してましたが
2歳なるちょっと前からめちゃめちゃ増えました😂😂
今ではうるさいくらいずっと喋ってます💕