※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

電車の二人席で窓側に座らない人について、マナーの考え方をどう思いますか。

電車なんですが、二人席で窓側に座らない人ってなんですかね?
すみませんと声かけたら座れますが、とても座りにくいです
さっきもその状況で、私は通路側の人にすみませんと声かけて窓側に座りました
すぐ降りるのかなと思ったら中々降りなくて私の方が先におりました
私は10駅くらい乗りました
窓側に座るのってマナーではないんですかね?
どうおもいますか?

コメント

ままり

マナーは特にないと思います!
隣に座られたくないからあえて通路側座るのかなと思います!
新幹線の指定席の予約なんて見てみると、2列の席は通路側だけすごい埋まってるときあります笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    でも、満員電車なら詰めて欲しいですけどね

    • 6月6日
  • ままり

    ままり

    中にはそういう周りの状況は関係ないって人もいますよね〜最近特に多い気がしますが🤔
    混んでる時にそういう人がいたら私は座りにくいとかも考えず、ズカズカ行ってます🙆🏻‍♀️
    その方にも何かしらの事情があるのかもしれないですけどね!

    • 6月6日
deleted user

通路側じゃ無いと、落ち着かない人もいるみたいですね。窓側に座って、隣に誰か座られると逃げられない状況というか…閉所恐怖症みたいな感覚に近いらしいです。
私は窓側が好きなので窓に座りますが、マナーとまでは考えたことなかったです🤣

日月

・乗った時には窓側は空いてなかった
・できれば隣に座ってほしくない
・太ってる人の隣が嫌(わざわざ自分を通り越して行く太った人はそうそういない)
・少しでも窓からの衝撃を避けたい
・窓に自分が映るのが嫌
・終点まで行くわけではないからできるだけ声をかけたくない
・通路側で必要があれば座席を代わってあげたい

マナーではないと思いますが、思いやりなのかな?とは思います。
が、その人が乗ってきた時の背景はわからないので、なんとも言えないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね
    窓側空いてなくても窓側に詰めて欲しいですけどね

    • 6月6日
  • 日月

    日月


    気持ちはわからないでもないですが、いろんな人がいて、それぞれの普通が存在しますしね😅

    • 6月6日
  • 日月

    日月


    ちなみに、私は以前に窓際に詰めようとして舌打ちされてからは絶対詰めません😂

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

マナーなんですかね🤔
気遣いではあるけどマナーとまでは言えないような🤔

横に座られたくないって発想の人で、そう言う人は気遣いできないタイプだろうから求めても無駄なんだろなーと思います。

バナナアイス🍌

マナーではないですね。
通路側に座る理由ですが、すぐに通路に出られる、足を伸ばせる?からの理由だけだと思いますよ。

窓側は、出る時『すみません💦』って言わなくちゃならないし。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    窓側でも足伸ばせませんか?
    通路側で足伸ばしてたら、横に座れなくないですか?

    • 6月6日
  • バナナアイス🍌

    バナナアイス🍌

    通路側に伸ばすって事です💦
    男性だと足広げて座ったりしません?
    身体が大きかったり…

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういうことですね
    バナナアイスさんは通路側座ってても何も思わないですか?

    • 6月6日
  • バナナアイス🍌

    バナナアイス🍌

    んー、だいたいは対角線上に座っていた人がいると斜め側(通路側)に座りますよね。
    人の流れで座るタイミングでたまたま窓側が空いていたのかな、とか思ったり考えますが、嫌だなー、なんで窓側行かないのとかは思わないです。

    座れるならラッキーって思います

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4人席じゃなくて2人席なら詰めてよと思いませんか?

    • 6月6日
  • バナナアイス🍌

    バナナアイス🍌

    思わないですね。

    • 6月7日
S

実は、私も一人の時はわりと通路側に座りがちです🫣
あとから、隣に変な人が来た時に逃げられないのが嫌で…
自分が座る時は隣を選べますが、あとから来る相手のことは選べないので、変な人が来たらさっと立つなり車両移動するなりできるように…という意図もあったりします💦
4人がけとかならまだいいですが、2人がけの窓側で知らない人が隣にいるのってすごく狭く感じるので苦手なのもあります😣
4人席なら、降りる人が多い主要な駅より先に降りる時以外は奥に座ってると思います🤔

あっ、あと…1本電車逃したとかで着いてからの時間が足りない時は、いの一番に降りれるように通路側確保したりもします💦
立ってれば?と言われたらそれまでですが、ダッシュで乗ってたりするとやっぱり座りたいので😂💦
そういう時は混んできたら早めにドア側に移動したりしますが笑

通路側に座りたい気持ちも分かるし、先に乗ってる人が席を自由に選んでいいものだと思ってたので、窓側がマナーとは考えたことなかったです💦
ご迷惑おかけしてます🙇‍♀️

ママリ

通路側に座ります。
マナーとかないですよ。

最近、スーツケースとか大きい旅行バッグを持っている人もたくさん乗り込むので、そんな人に通路側を座られたら出られなくなるし、イヤホンして寝られたら起こさなきゃいけないし気を使うのに疲れました。

窓側に座りたいなら「どうぞ、どうぞ」って感じです。