
離婚のタイミングに悩む女性がいます。夫の不倫や精神的DVが理由で、子供2人を抱え、経済的な不安も抱えています。離婚を待つべきか、今後の生活について意見を求めています。
離婚のタイミングを迷っています。
皆さんならどうしますか?
特に女性のご意見をうかがえると助かります。
●子供2人(0歳3ヶ月、1年生)
●私のスキル
社会人歴1年、3年飲食店パート
長らく専業主婦で離婚後フルで稼いでも
未経験事務職で手取り11万ぐらいだと思います。
●離婚後は、認知症祖母自宅で住めますが
親族のサポート無し
●現在築浅戸建て、ローン残り3600万
●離婚理由
•夫の不倫(相手にプロポーズ済みで家を建てようとしています)で今回証拠は取れていません。
•離婚の話しをすると子供と私に精神的DV。
警察沙汰になっており、公的機関に相談済み。
•過去に不貞行為があり、証拠が取れたので念書を書いてもらっています(2023年8月付。期限が3年間あるようですね?)
●迷っている理由
•夫が離婚を認めない。
(別居費用を払いたくない、新居建設まで期間がかかる為だと予想。消費者金融に手を出しているようです。)
•万が一の離婚時は、養育費は払うとの事(?)
私から別居を申し出た場合は色々と応じないとのこと。
•現在住民票がある場では、保育園学童共に入園出来ているので、離婚せずしばらく働いてスキルアップできるし、子供の風邪対応も夫がリモートなのでしてくれる事が多い。
子供が小さくて1馬力ではキツい。
●不安なこと
•養育費の妥当性(以前夫から「家の持分は夫、ローン折半にして半分を養育費、半分(7万)を私が家賃としてだす」と提案がありました)
また負債も折半だと、言葉として言われました。
•収入管理は全て夫が、銀行口座、カード支払い、全てアプリで管理されており
生活費は10万ぐらいで殆ど私は貯金出来なく、現金の持ち出し不可です。
そのくせ自分は謎のクレカ支払い有り)
•夫が切り出すまで離婚を待ったとして、はたして円満離婚できるのか。
まとまりがない文章になってしまいました。
公的機関に相談している現在、おそらくDVとして調停では扱ってくれそうです。
ただ遺憾、私の経済力と乳児を連れて生活をしていくのが…
夫が切り出すまで時間を稼いだ方がいいのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
離婚を認めないのに不倫相手にプロポーズというのがよくわかりません⋯
今は認めないという事でしょうか?
家が建つ頃に離婚するとかですか?
こちらから何も言わなければ精神的DVがなく、子供の精神衛生的に何も問題がなさそうなら
逆に離婚せず飼い殺し状態にするのはどうでしょうか?
その間にいずれ正社員雇用の可能性のある会社でパートから始めて、子供が一人で留守番できる年齢になってから正社員雇用に切り替えてがっつり働くのがいいかなと思いました。

きなこ
不貞行為をした側からの離婚話は、認められないです!
-
きなこ
こちらから、離婚を切り出して
旦那さんが条件を飲めないとなると
裁判になるかと思います!
ただ、旦那さんの過去の不貞行為が原因ということになると旦那さんは、とても不利になるので逆に旦那さんの条件は通らなくなるかと。
それから、証拠が不確かなものでも
旦那さんまたはその相手方 どちらかの証言が取れれば証拠としては充分な様です。相手の情報は、全くわかりませんか?
探偵を雇うことは、現実的ではないと思います。私も、相談した探偵さんがとてもいい人でたくさん話を聞いてもらい「お金がもったいない」という理由から、夫に認めさせ誓約書を作成して現在も同居しています。
それがきっかけで、精神疾患を患い
まだ相手には会っていませんが
慰謝料請求もするつもりです。
はじめてのママリさん、まだお子さんも産まれたての時期なのに😭
私も下の子が3ヶ月の時に、不貞行為が分かりボロボロだったので勝手に長々と書いてしまい申し訳ないです。
何か、良い方向に進むといいのですが....- 7月4日
はじめてのママリ🔰
そうですね。憶測ですが、
夫の新宅が建ち引っ越しする頃離婚を言うんだと思います。
恐らく、あと1年前後かなと予測しています。
今年は下の子の0歳児枠の保育園に入園しやすいので
就学児がいるこの夏休みがチャンスだと思いました。
アドバイス、ありがとうございます😊