※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で戦いごっこをする男の子について心配しています。激しい遊びが禁止されるべきではないでしょうか。

幼稚園に通う男の子、園で戦いごっこしてますか?
最近戦いごっこをしたと言って帰ってきます。たまに擦り傷を作ってくることも。
戦いごっこではありますが結構殴る蹴るなど激しくやっているようです。
他人の心身を傷つけることはしてはいけないと小さな頃からずっと伝え続けてきましたし、戦いごっこをしてると聞いたときもやめなさいと言いましたが、向こうからやろうって言ってくる。ただの遊びで本当の喧嘩じゃない。と言われます。
狭い室内で激しくぶつかって相手を大怪我させたりしたら大変なので園として禁止してほしいくらいなのですが、男の子なんてそんなもんなのでしょうか?
実際何年か前に戦いごっこで骨折をした子がいて揉めた人がいるとママ友から聞いたこともあるので心配で仕方ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もお友達としようと言われるからしてると言ってました😭

はじめてのママリ🔰

戦いごっこだけど、かめはめ波とか放つ系のみで戦うように言ってます😥
園でも殴る蹴るじゃなくて、放つ系のみ。とか先生からも当たらないやり方を考えるように言われてました!!
そのルールのみでなら戦いごっこオッケーとされてました💦
うちの園は男子も女子もそのルールだ怪我なく遊べてました!!

はじめてのママリ🔰

あまりにもひどかったら先生からお話があると思います!
戦いごっこ禁止は辛いですよ、男の子だもん💖笑

ただ、怪我するほど力いっぱいやっちゃいけないよ!
くらいに注意してやらせてました✨
傷つくって帰ってくることもありましたが、
本人が楽しかったのならOK🙆‍♀️

怪我することはあっても、
怪我をさせたことがなかったので。。

力加減がわかるかどうか、がポイントじゃないですかね☺️