※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんてんどん
子育て・グッズ

小1の子を雨の日に送る基準について教えてください。長靴などの対策も知りたいです。

小1の子がいます。
どのくらい雨だったら送りますか?

いつもは友達と待ち合わせして行っています。
しかしがこれからの梅雨時期、大雨の中傘さして歩いて行けるのか?と不安で😂

待ち合わせしてる子もいる手前、梅雨時期ずっと送るのも違う気もするし…。

みなさんどうされてますか?
最近の子達は長靴履かないらしいので、足元などの対策もあったら教えて下さい!

コメント

ふうせん♡̢

待ち合わせしてる子のママさんと連絡はとれますか🤔??
私なら連絡して相談するかなぁと思います!

ちなみに長靴ですが学校から「雨の日は長靴登校でお願いします。」と言われてるので私のとこは長靴履いてます😂

  • てんてんどん

    てんてんどん

    連絡取れます!
    雨で車で送ってたら過保護って思われませんかね😂?

    そうなんですね!それが安心ですよね…。
    うちのエリアは長靴ダサい。未就学児っぽいって雰囲気があるみたいで、誰も履いてないです😂

    • 6月6日
  • ふうせん♡̢

    ふうせん♡̢


    我が家は未だに学校まで送ってます😂
    学校までの距離にもよるかもしれません!

    大人でもダサいと思う人とレインブーツって名前で履いてる人いますからね🤣
    子供には履いてほしいですね🫨
    ぐしょぐしょになるのが目に見えます🤦‍♀️💦

    • 6月6日
  • てんてんどん

    てんてんどん

    うちも友達と約束して行き始めるまでは毎日送ってましたー。
    行き渋りもあったので友達さまさまで🙏
    なので、梅雨時期車で送りすぎて、友達と一緒に行く約束がなかったことになる不安もあります😂

    本当それです!
    出来ればカッパも着て欲しいですが、そんな子も見かけず🥹

    • 6月6日
  • ふうせん♡̢

    ふうせん♡̢


    それは友達様様ですね🥺✨️
    ママさんと連絡とりあえば私は大丈夫かなと思います!
    雨の時のみ朝に連絡して連絡しない時は一緒に行かせましょうみたいな感じで😊

    カッパも私からすれば必須品ですが今は全く見ませんね🤣
    傘すら、さしてない子も見るのでビックリします…

    • 6月6日
よっち

小1娘います

登校班とかでは無いんですか?
うちは登校班でLINEグループ作っていて、
雨の日は、班長さんから各自車でお願いします
と、連絡きます

待ち合わせしてる子供のママさんとは連絡交換してないですか?

雨の日とか長靴全然履きますよ
お子さんは履かないですか?

あとは、靴を防水スプレーしとく、ですかね

  • てんてんどん

    てんてんどん

    各自車って言ってもらえるとわかりやすくてありがたいですね😭💓

    うちはバラバラに登校で、友達と2人で行っています。
    友達のお母さんの連絡先は1週間前に交換しました😂なのでどんな雰囲気のお母さんかまだよくわからず、どんな風に伝えようかなぁと🤔

    ダサい、園児みたいって雰囲気があるのか誰も履いておらず…。
    防水スプレーありですね!買います!

    • 6月6日
  • よっち

    よっち


    【こんにちは
    〇〇のママです、梅雨の時期の登校はどうしましょうか?】

    とストレートに聞いてみてもいいと思います

    防水スプレー百均にも置いてあるので、お試し感覚で👍

    いままでの雨の日の登校は歩きですか?

    • 6月6日
ぷらっぐ

登校班がない地域に住んでます。



長靴履かない場合だと、

・靴下がほんの少し濡れる程度なら徒歩
・靴下が結構濡れるような雨なら車

です!

ちなみに通ってる小学校は長靴履いてる子多いので、うちは「傘+カッパ+長靴」のフル装備をしてもダメそうな時に車で送ってます。

てんてんどん


まとめてのお返事申し訳ありません。
本日梅雨入りした地方でして、皆さんのアドバイスを参考に、相手方のお母様にLINEしました。

お互い雨の感じで送る時は朝連絡するって決まりました。

ありがとうございました!

ちなみに、今日の帰りも雨降ってたのに傘ささずに帰ってきたアホちん息子に大激怒しました(笑)
大雨は絶対送ろうと思います😂