
祖母が危篤で、日本に帰るべきか悩んでいます。海外にいて、娘を連れての帰国が不安です。どうすれば良いでしょうか。
祖母が危篤だけど自分は海外に…どうする?
生まれた時から同居していた祖母が危篤だと連絡が来ました。
私は今海外にいます。主人の仕事についてきました。1歳半の娘がおります。
主人はこちらから海外出張しており不在。もしお葬式がすぐにあればワンオペで日本に帰国しなければなりません。
長時間フライトはこちらに来た時が初めてで、娘はフライト中何時間も泣いてトラウマ級の思い出です。
突然の事でパニックです。
みなさまならどうしますか…?みなさまのコメントを読みながら気持ちを整理したいのでご意見よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

ママリ
どれくらいの距離かわかりませんが
帰国します。
遊ぶ物、お菓子など準備して
寝る時間とかも考え帰国します!

ママ
危篤ならすぐに帰ると思います。
同居していたおばあさまなら、最期に一目会いたいですよね。
一歳半だと歩きだかるかもしれないですが、おやつやおもちゃなどいろいろ工夫して乗り切るかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😭
以前初フライトの際ものすごく緊張して大荷物で挑みましたがあまりにも酷い思い出で、トラウマで💦
今回もそうなる気はしていますが…もう仕方ないですね💦- 6月6日
はじめてのママリ🔰
そうですよね…7時間です!運良く間でお昼が出来たら残り4時間…ワンオペでスマホも使えないところで長時間もつ気がせずものすごく不安です😭
ママリ
7時間は長いですね🥹
夜寝る時間とかのフライトはどうですか?🤔
7時間寝ないですかね?
はじめてのママリ🔰
前回夜フライトを選びましたが地獄でした…上手く眠れず7時間ずっと泣いておりました…💦
なので次は昼便と思っていたところでした💦