
コメント

ママリ
流れは合ってますよ‼︎
離職票をもらうまでに2〜3週間はかかるかと思います💦
その後、ハロワで手続きで待機7日間です。
1回目の日数(認定日)によりますが、
退職の2ヶ月くらいで入るかと思います‼︎
ママリ
流れは合ってますよ‼︎
離職票をもらうまでに2〜3週間はかかるかと思います💦
その後、ハロワで手続きで待機7日間です。
1回目の日数(認定日)によりますが、
退職の2ヶ月くらいで入るかと思います‼︎
「失業保険」に関する質問
妊娠してつわりなどで退職した方、失業保険などはもらえましたか? 今つわりで休職中なのですが、体力が落ちてしまい、仕事に支障がでそうで、復帰するかやめるか考えています。 産休育休手当は退職したらなくなるし⋯迷っ…
保育士パートです! 来年の勤務の言い方について相談です😂 現在週5の9時ー16時で扶養内です。 4月から働き始めたので、今年は週5入っても12月までには130万越えないだろう、との感じでその勤務です。 となると、普通1月…
育児とあまり関係なくてすみません。 正社員で時短ですが通勤が遠く8-18時まで保育園預けて働いており、キャパオーバー気味で退職を考えてます。 新卒から同じ会社で15年程経つ子供3人いるアラフォーで、自分の市場価値…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
会社都合だと待機なしとは聞きますが、結構待ちますね😂
ママリ
7日待機はありますよ‼︎