
娘が3ヶ月で夜間授乳のため寝不足が続き、夫の言葉にイライラしてしまいます。喧嘩が多くなり、同じような経験をした方にアドバイスを求めています。
まとまりなくて、すみません。ほぼ愚痴です。
娘はまだ3ヶ月なので、夜間授乳のために毎日寝不足です。
これを言い訳と言われたらそれまでなのですが
それでイライラしているのか夫の些細な一言にとても、イラっとしてしまいついたくさん言ってしまいます。
夫はそんなつもりで言ったなではないのに、被害妄想が膨らんでそれってどうゆう意味?ってつよい口調になってしまいよく喧嘩が勃発します。夫もガルガル期やもんなって口では分かったこといいますが反論してくるので、、
お互い幼いのもあると思いますが、同じような状況になった方おられますか😂どうしてこの状況を切り抜けられましたか。。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同じすぎてびっくりです🤣!
夫ガルガル期なんですねこれ!
自分で言うのもあれですが、妊娠前は超穏やかだったのに今ではハイエナみたいに旦那の一言に飛びつきイライラしてます😂

はじめてのママリ🔰
前置きに、「旦那よ!悪いんだけど、うんうん、ごめんね、そうだよね、って共感して謝って!そしたら勝手にぷんぷん怒って謝られてしばらくぶつぶつ言うかもだけど落ち着くから!」
って言ってます🥹
4人目なのでわかっているからか、イラッとするであろう私の言い方も、「うん、ごめんね、寝ておいで」とスルーしてくれてます🤣🤣🤣
自分の取説というか、取り扱い方法先に伝えとくと揉め事減りますよ🤣

はじめてのママリ🔰
いや眠たい寝不足は人格狂わせます😭😭😭
とりあえず、今の時期だけなのかこれからも続くかわかりませんがあまりイラッとしても言わないに限ります!火種を自分から作る必要はないかと😂
全てホルモンのせいだと言い聞かせましょう😇
-
はじめてのママリ🔰
寝不足って本当いいことないですよね😭イラっとしてもまずホルモンのせいと唱えます。笑
- 6月6日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月頃が1番キツいです💦
それを超えるとなんでこんなにイライラしてたんだろうってなりますよ😊私も2人産んでますがどちらも3ヶ月がピークで寝不足でイライラしてました笑
-
はじめてのママリ🔰
ここがピークなのですね。🥲まとまって寝てくれる日を待ち遠しいです🥲
そしてイライラも自然に収まりますように、、🙏- 6月6日

はじめてのママ
あー、どなたかが仰られてるハイエナ状態ですね、めっちゃ分かります💦
旦那の些細な言葉や態度に、ハイエナのごとく突っかかり殴り込みに行く感じですねー、私は乗り切れなかったです、、(笑)
上の子が1歳くらいになるまで夫婦仲最悪でした、、、
離婚するかもなぁって思ってたくらいです、、
今は普通になりましたが、、
私は気がついたら時間がたっていたっていうパターンでした😂
はじめてのママリ🔰
ハイエナは笑えました🤣共感してくれてただけでもすっきりしました!ありがとうございます🥹