
コメント

はじめてのママリ🔰
まずは「本人に直接嫌だと伝えな」といって様子みる→それでもだめなら「次言われたら先生にいいな」と伝えるが先かなと!!それでも何回も頻繁に言われて泣いちゃったり幼稚園行きたくないとかまできたら繊細に相談したらいいかなと😢

アラフォーママ☆
一言先生に伝えていいと
思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
言えるタイミングで伝えてみます✨- 6月6日
はじめてのママリ🔰
まずは「本人に直接嫌だと伝えな」といって様子みる→それでもだめなら「次言われたら先生にいいな」と伝えるが先かなと!!それでも何回も頻繁に言われて泣いちゃったり幼稚園行きたくないとかまできたら繊細に相談したらいいかなと😢
アラフォーママ☆
一言先生に伝えていいと
思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
言えるタイミングで伝えてみます✨
「幼稚園」に関する質問
今小1の子供がおり、学童待ちで仕事を探してます。37才 空きがでたら、10月には仕事をしないといけないので 求人をみてるのですが、 私は独身時代、販売員しかしたことなく、子供が幼稚園までは、1.2ヶ月の簡単な事務の短…
2歳くらいだと悪いことしても怒らないほうが良いのですか? もうすぐ2歳の子が風船で親の頭や体をバシバシ叩いていたのですがとくに注意はしていなく、またテレビを思いっきり叩いたときも注意はしてましたがそこまで怒…
自分が保育士として働いていた幼稚園に自分の子どもを預けるのはみなさんどうですか? 結婚を機に数年働いていたのですが退職し、その後妊娠出産しました 戻ってきておいでと言っていただけるほど温かい先生方がおられます
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
繊細→先生です💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そう伝えてみます✨