※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳6ヶ月の子どもがいて、プレイヤイヤ期に悩んでいます。最近仕事を辞めたことを後悔しており、ワンオペ育児がしんどい状況です。

愚痴、弱音です😭

1歳6ヶ月、プレイヤイヤ期が始まりました。
そして最近仕事を辞めてしまって後悔していて、2つのことが重なっていて、とても心がしんどいです😭😭

ワンオペ育児、自宅保育、可愛い面も沢山ありますが、しんどいです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も自宅保育で最近軽くイヤイヤ期に突入してきました😓
お出かけがしんどいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期、想像以上ですよね😭(私はまだプレなのにしんどいです)

    お出かけも大変ですよね😭😭

    息抜きしなが(難しいと思いますが)頑張りましょう💪

    差し支えなければ、お仕事との関係などで、いつまで自宅保育のご予定ですか?

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本格的にイヤイヤ期突入したらもうワンオペで出かけられないかもしれないです😭笑

    ほんと息抜き大事ですよね🥲🥲

    3歳までは自宅保育しようと思ってます!
    一応軽く仕事はしているのですが、日中はやることないので保育園入れれなくて💦

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲

    お出かけ嫌だ~!ベビーカーも抱っこ紐も嫌だ~!とかですかね🥲?

    息抜きしないとほんとにしんどいですよね😭😭中々難しいですが…

    自宅保育、やれる自信がなくなって来ました…
    保育園に入られないから3歳までは自宅保育かな?て感じでしょうか…?お伺いし過ぎていてごめんなさい😭😭

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おでかけは好きなのですが自分で歩きたいらしくて🥲
    でも手繋がないし走るので抱っこすると騒ぎます🥲笑

    自宅保育大変ですよね💦
    義父の会社の手伝いなので就労証明書を書いて貰えば保育園に入れることが出来るのですが、嘘を書くことになるのでそこまでして入れるのは〜と思い3歳まで自宅保育の予定です!
    あとたまに一時保育利用しようと思ってます!

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、走られてしまうと大変ですもんね💦

    自宅保育しんどいですね😭
    3歳まで自宅保育ですと、幼稚園の予定でしょうか?

    • 6月8日