※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2026年1月に出産予定で、福岡市の竹内産婦人科とつむぐクリニックで無痛分娩を検討しています。竹内産婦人科の分娩費用について教えていただける方はいらっしゃいますか。つむぐクリニックの情報も知りたいです。

2026年1月出産予定です。

福岡市早良区の竹内産婦人科か城南区のつむぐクリニックで無痛分娩を検討しています。

竹内産婦人科のホームページでは、料金が記載されていないので分娩費用や追加の無痛分娩費用等、わかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

また、つむぐクリニックは料金の記載はあるのですが、新しい病院で情報が少ないので出産した方や通われている方などいらっしゃいましたらご参考にさせてください。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

竹内産婦人科で出産しました。
帝王切開で13万ほど手出しでした。

無痛分娩費用は10万ちょっと
だった気がしますがさだかではないです。
すみません🙏🏻🥹

先生も助産師さんもすごく優しくて
すごくよかったですよ🥹🩷🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    参考にさせていただきます☺️

    • 6月9日
ママリ

つむぐクリニックで出産しました!
新しくできた病院なのでとにかくとても綺麗です✨妊婦健診も待ち時間はなく、病院ついて出るまで30分ほどでした。入院中、私は旦那さんと泊まったのでA個室、旦那さんの食事代も合わせて手出し7万でした😊先生も助産師さんもとても優しく、向こうから赤ちゃん預かるよ等言ってくれるので助かりました☺️食事は健康に配慮した食事なので豪華な食事を希望されるなら竹内がいいかなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    竹内さんのご飯と面会が家族だけじゃないところがメリットで迷っていたんですが好みで内装がどうも落ち着かないところと待ち時間で懸念をしていました。

    結局つむぐさんに決めて予約しました!今度初受診してきます。
    施設が落ち着いた感じでリラックスできそうなのと、待ち時間や予約のスムーズさ、エコーの動画も魅力でこちらに決めました。

    旦那さんも泊まれるところに魅力を感じたのもあるのですが、利用されたのですね!お子様いなくても利用できるのですか?

    個室AだとHPでは61万だったので助成金と別に手出しが11万と無痛分娩したいので+15万か、、と思っていたので記載されているよりお値段より安くなることがあるのですね!!

    先生方が優しいところも安心なところですね☺️☺️☺️

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    竹内は内装メルヘンな感じですもんね😌つむぐはシンプルかつ優しいオルゴールがかかっているので落ち着きますよ✨

    A個室は子供がいなくても泊まれますよ!旦那さんの分のタオルやシャンプーなども準備してありますよ!パジャマは持参ですが😅
    旦那さんの食事代や私は促進剤を使用したのでそれを省けばもう少し安く抑えれたかなって思います😌

    入院中もオイルトリートメントのマッサージを受けれたり、退院時のお土産も豪華ですよ🥹
    本当に助産師さん、先生も凄くいい方たちばかりで検診も旦那さんとこれたのでよかったです!次出産する機会があればまたつむぐでお世話になりたいと思います☺️

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    シンプルかつオルゴール!いいですね❣️
    あの新生児のコットも可愛過ぎて✨

    旦那さんの分まであるんですか!すごいですね。ありがたい🥹面会が家族だけなので、できれば旦那さんと生まれたての時期を一緒に味わいたいなってたいなと思ってるのでが、疲れ果ててひとりで気にせず寝たくなるのだろうか、笑。とも思ったりしたのですが、実際の感想はいかがでしたか?

    オイルやお土産も楽しみです❣️

    新しいところなので、そういうところがまだ行き届いてないのかなーと思ったのですが、わくわくしてきました。

    両親学級も行きたいのですが、まだないようなので、できたらバースクリニックや福岡市の教室を利用してもいいのかな!と思ってます。

    いろいろ質問してしまってすみません🥹

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい🙇🏻‍♂️下にコメントしてしまいました💦

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

お住まいの場所にもよりますが、無痛分娩をお考えなら那珂川市にあるマミーズクリニックルナさんがおすすめです。
腕は確かです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    気になって検索はしていたのですが、家から少し離れているのでちょっと難しそうです。。とても良さそうなので残念です😢

    • 6月9日
ママリ

新生児コット可愛いですよね🥹💓

私はむしろ旦那さんがいて助かりました🥲初産でメンタルが落ちたりしたので🤣生まれた瞬間から赤ちゃんのお世話できるし、旦那さんもお部屋でミルクあげたりできるので私は一緒に泊まってよかったなと思います😌✨夜間も一緒にお世話できるのでお家帰ってからのイメトレを2人でする事もできました!!

分娩は立ち会いですか??
陣痛中も旦那さんにサポートの仕方をしっかり教えていただいたし、生まれる瞬間も旦那さんカメラ準備して〜などと助産師さんが言ってくれますよ👍

確かに両親教室はまだないので私も区の両親教室にいきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!確かに大変さを一緒に分かち合ってほしいです、笑
    退院後から1ヶ月ほど里帰りしようかなと思っています。実家が近いのでちょこちょこ旦那さんもくる予定ではありますが、本格的に2人でやっていくのはそれからなので入院中に少しでも体験しておくのはいいですね❣️

    旦那さんが血などがダメで立会いは無理そうです🥹笑
    分娩室入るまでは一緒にいれるんですかね??私もカメラ残したいので生まれる瞬間に入ってきて欲しいです、笑笑

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    私の旦那さんも血液はNGでした🤣
    なので助産師さんに事前にその事をお伝えしてました😊
    今、バースプランの項目確認したら立ち会いに関しては①生まれるまでずっと②陣痛室まで③生まれてから この3つを選択できました!
    助産師外来の時に生まれる瞬間に入ってきて欲しいとお伝えしたらいいと思いますよ👶🏻
    私は生まれるまでずっとにしてて助産師さんは旦那さんに血が見えるよなどと配慮して声かけてしてくれました😊
    生まれる時も頭出てきてるから触ってみるなどとバースプランに書いてない事もやらせてくれました✨

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    へぇ〜✨そんなに選べるんですか😍入るか入らないか!と思っていたのですが、参考になる情報いただきありがとうございます🥰
    旦那さんにも相談して決めていきたいと思います!

    もしまた何か質問などあれば、ここでメッセージお送りしてもいいですか?🥹返信はお時間ある時でかまいませんので☺️

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    1月の出産までお時間あるのでじっくり旦那さんと考えられてください☺️

    ぜひぜひ!!いつでも質問してきてください🌸お待ちしてます✨

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とても心強いです☺️✨
    ありがとうございます❣️

    • 6月14日