※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま
ココロ・悩み

ご近所付き合いに悩む女性がいます。人見知りでストレスを感じつつ、子ども同士の関係を気にしています。どうしたら良いでしょうか。

ご近所付き合いについて

・袋小路の土地の住宅街
・人見知り、コミュ障ママ
・子は社交的
の方ー!相談です😭

引っ越してきて少しなんですが、ほぼ毎日家の前でご近所さん集まって子どもたちが遊んでます。
家の前だから声が聞こえてきて、上の子がわたしも遊びたいって言ってきかなくて💦
何回か参加したんですが、わたし自身がしんどくて最近は蕁麻疹でるくらいストレスになってます😓

ご近所さんはめちゃくちゃ良い方たちばかりなのですが、わたし自身、近所付き合いは普通に挨拶する程度で良いと思ってるタイプです。コミュ障だし…

けど、姉妹共に同い年の子だったり年の近い子ばっかりなので小学校は一緒に通うことになるので遊ばせた方がいいよなと思って頑張って行ってます。が、私の問題ではあるんですがしんどいです…

親同士そんな仲良くないのに、子ども同士でトラブルとかあろうもんならどうしようとかも考えちゃいます
現にひとつ上の4歳の子に、お前はこっち来るな!みたいなことを娘に言ってることがあって、その時はその親御さんがすぐ怒ってくれたから良かったですが…

考えれば考えるほどしんどくなるし、めんどくさいです…
毎日、外から声聞こえてくるな、雨降れ、娘よ行きたいなどと言うなよ〜😭と心の中で考えてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

気持ちわかります~💦
私は分譲地なのですが、引っ越したばかりはほぼみんな同時期に入居だったせいか皆子連れで家の前で遊んでました。
私も最初は頑張って参加しようと思い少し遊びましたが結構ストレスで笑💦コミュ障なのもあります😓

あとはよく考えたら家の前でお話したり道路で遊ばせるのも良くないんじゃ…って思ってるのもありますが💦
それで今は全く遊んでません。

うち以外にも最初は遊びに参加していたお家の方で今は全然見かけない方もいますし、仕事で忙しくなって参加しない方もいるので遊ばなくてもいいやって気持ちが出てきました。
遊ばなくてもご近所さんと気まずいとかはないです。
引っ越したばかりならもう少し時間がたてば遊ばなくても気にならなくなるかもしれません。

帰宅時に自分の子どもが遊びたがることもありますが、忙しい感じにして挨拶程度で家に入れちゃってます💦
遊ぶのがツラいなら無理せずに…😢

  • しらたま

    しらたま

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    まず気持ち分かっていただけで嬉しいです😭
    時が経てば色々と状況変わりますもんね!

    内気な親の気持ちだけで、お友だちと遊びたがってる娘を止めるのは良くないな…と思ったり、
    小学校一緒だから今からでも仲良くできるのなら遊んだ方が良いかもと思ったり、
    ぐるぐる考えてます😓

    • 6月5日
むふふ

めっちゃわかりますー!相手がいい人とか関係ないんですよねー。自分自身が人と関わると疲れるタイプでしかもご近所さんとか余計にいろいろ考えて疲れます💦
帰宅時に道路で子供遊んでたり井戸端会議してたら「うわー最悪」って心の中で叫んでます。

わたしはたまーに頑張って参加する時もありますがほとんど家に入ってます。レアキャラみたいなポジションになって楽になりました!もちろんたまに参加する時は愛想良く過ごしています😄

  • しらたま

    しらたま

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    まさにそうです😵‍💫
    大人だけだったら挨拶するだけで済むんで全然良いんですけど、子どもたちが集まってると娘がわたしも遊ぶ!!てなるんで、最悪です。。笑

    わたしもレアキャラが良いです…🫠笑
    将来的に小学校一緒だからと無理しすぎてるとこもあります💦

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

窓締め切って、テレビの音量あげてます。

あと早めにお風呂して、もう出れない。みたいな感じにしたり😂

  • しらたま

    しらたま

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    クーラー付けるか付けないかくらいの気温で窓全開なのも良くなかったかもです💦
    クーラー付けるようにしたらそうしたいと思います!

    うちもお風呂早めなんでそうする時もあるんですが、3歳なりたてで激おこムーブ入られるのと、たまに遊びたすぎてか窓から外見て、お友だちいるかどうかチェックされます😭笑
    それはそれで可愛いですけどね…😓

    • 6月6日
2kids Mom

前のコメントにすみません、
めちゃくちゃ共感したので
思わずコメントします🙇🏻‍♀️

我が家も袋小路の住宅街で
その問題に頭を抱えています😇
ほんっとに自分たちの事しか
考えてない人ばかりで本当に
迷惑極まりないですよね、、、
庭があるんだから庭で遊べよと
何度思ったことか😇
うちは子供がそんなに社交的では
ないので助かっていますが、
雨の日とか死ぬほど暑い日寒い日
とりあえず外で遊べない状況の日
とか大好きです🤭笑
同じ悩みを持ってる方に
救われます🥹🥹
負けずに頑張りましょうね🥹

  • kana

    kana

    同じくです!!
    うちのことか?ってくらい状況が同じで、考えていることも同じで、、🥹😮‍💨

    外で遊べない日、よっしゃー今日は外出てない、ってなるのめちゃくちゃ分かります😳💓💓

    今日は保育園帰り16時くらいから19時半まで近所の子たちは外で遊んでて流石にやばいなって思いました。。

    • 7月7日
  • 2kids Mom

    2kids Mom


    ほんと道路族は道路族オンリーの
    住宅地に住んで欲しいですよね😮‍💨
    kanaさんとかと同じ
    住宅地が良かったです😖

    気分上がりますよね🤩
    特に雨の日とか雨雲レーダー
    見て夜まで雨だと心穏やかで🤣

    えー!?19時半過ぎですか!?😇
    ほんとご飯の支度とか家事とか
    いつやってるんですかね🙄

    • 7月7日