※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

生検の結果が正確か、MRIでがんが疑われない場合でもがんの可能性があるか教えてください。

ご家族や自分で生検受けたことある方、看護師の方に質問です。
MRIでがんっぽくなくても、生検でがんだったという可能性ってありますか?
生検の結果は正確なものなんでしょうか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

逆パターンでほぼほぼガンと言われてましたが病理では良性でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません🙇‍♀️
    ほぼほぼがんだと言われているのですが、励みになります。
    もしよろしかったらどこの部位か教えていただけたら嬉しいです。

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

母ですが、
レントゲンCTでガンじゃなさそうで、違う病気の可能性が高いのでステロイドでちょっと治療してみましょうか〜!って言われて、
不確定でステロイドはちょっと…って少し抵抗したら、
じゃあ生検して病名確定させてから治療にしますか?ってなり、
生検してみたら、ガンでした🥲🥲

他の先生たちにも、形が普通と違うからこれは生検して良かった…って言われました💦
あのまま違う治療してたら…と思うと怖いです😨

画像よりも制限の方が確定診断になると思います。細胞をとるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    制限→生検

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

生検で、悪性の腫瘍が取れたら、それは確定診断ですね。

細胞診だと、たまに取りこぼすこともあるみたいですが
針生検ならほぼ確定診断になるかと思います。

画像診断だけでは確定診断にはならない。という認識です。