
コメント

はじめてのママリ🔰
相手によると思います!!!

ママリ
相手に寄りますが、私は隣に住むママ友と、よくコーヒー飲んだりします(^^)
-
はじめてのママリ🔰
隣に住むママ友とコーヒー飲める関係なんて羨ましいです!
近所だと、距離保たないとなとなりそうで💦- 6月5日
-
ママリ
子供同士も、仲が良く、2人でいつも帰ってきます(^^)
どちらかが休む場合は必ず休むから、帰り1人になっちゃうよなど連絡も取っています。
クリスマスや誕生日も、ママ友を含め、子供も一緒にプレゼント交換する仲です(^^)- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
そういう間柄の方が、一人でも居ると安心できますし、楽しそうで
羨ましいです✨- 6月5日
-
ママリ
他のママさんだと、昼からお酒飲むママ友もいます(^^)
ママ友=深く関わらない
ではなく、自分が信頼できるのであれば深く関わってもいいと思っています(^^)- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
お昼から、お酒楽しそうです😍
世の中的に自分の殻に籠もってたほうが楽な感じというか、人付き合いも
慎重になりそうですが
人と交流図ってコミュニケーション取って過ごすと楽しい経験増えますもんね、仲良くしてみたい方は、仲良くしていきたいと思いました、
ありがとうございます✨- 6月5日

はじめてのママリ🔰
私はそう思いますね😇
深く関わると相手の嫌な部分も見えてきます。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、そうですよね
深く関わってもあまり
良いことないですよね
距離感大事ですよね- 6月5日

はじめてのママリ🔰
人にもよりますが、うちは子ども同士仲良いから親同士も仲良くなろうと思って、家の行き来するようになりましたが、やっぱりそういうのやめといたほうが良かったーと最近思いました😂
価値観が合わない部分が出てきたからです。。。
挨拶や会ったら話す程度にとどめとけば良かったです🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり、そういう部分も出てきてしまうんですね💦😅😅
仲良くなりすぎるのも危険ですね!- 6月5日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、学生時代の友人でも
結婚や出産で価値観変わるし
あまり、深くなるのは
怖いですよね