※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
妊娠・出産

妊婦健診で赤ちゃんの心拍が止まっていることを告げられ、手術を受ける予定です。手術の内容や回復までの時間について教えていただけますか。

先ほどはじめての妊婦健診でした。
はじめてのお腹のエコーで
赤ちゃんの心拍が止まっていました。
明日も見させてと言われたのですが
明日心臓が動くことなんてないですよね。
まさか自分にこんなことがおこるなんてと
どこか他人事で、
病院内では気丈に振る舞えていたのですが
車に乗った瞬間、涙が止まりません。
月曜日に入院して手術、火曜日に退院とのことです。

いま11w2dです。
赤ちゃんも週数相当の大きさで
昨日今日で止まっちゃったのかなとのことです。
手術ってどんな感じなんでしょうか。
経験されたことがある方
教えていただけると嬉しいです。

また、立ち直るまでどのくらいで
普通のメンタルに戻れますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

きついですね、、私は半年で3回連続流産(内一回は子宮外)しましたが立ち直るのはしばらくかかりました。お大事にされてください。。💦

  • にこ

    にこ

    コメントありがとうございます。
    上の子たちが学校や保育園から帰ってくるまでに、涙を止めたいのですが自信がありません...
    ゆっくり、元通りになれるよう頑張ります。
    経験、お話してくださりありがとうございます。。

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は4人目妊娠中で流産は1人目前でした。心身共に一日でも早く回復しますように。いえ💦💦

    • 6月5日
  • にこ

    にこ

    どうか、無事に出産できますように、、、!

    • 6月5日
どれみ

お気持ちよく分かります。
私も、12週の初めての検診、楽しみでわくわくして見たエコー、心拍が止まってしまっていた経験あります。11週後半くらいの大きさで止まってしまったとのことでした。
本当に辛くて、妊婦さんや赤ちゃんを見ては辛くて辛くて外に出ることすら怖かったです。
入院し、ラミナリアを子宮口に入れ、赤ちゃんが出てきたら掻爬手術で子宮内をきれいにしました。全身麻酔でした。
私は初めての妊娠で稽留流産だったので、2人目の子を授かるまではずっと辛かったです。
ありがたいことにその後2人の娘が生まれ、今も妊娠中ですがいつ心拍が止まってしまうか、毎日毎日不安で祈る毎日です。
すでにお子さんがいるようなので、お子さん達と過ごすことで少しかもしれませんが、気持ちが紛れればいいなぁと思います。
辛いときは我慢しすぎないでください。お体、ご自愛くださいね。

  • にこ

    にこ

    コメントありがとうございます!

    昨日からラミナリアを入れて、あと少ししたら手術です。
    退院したら、つわり中できなかったから、子供たちといっぱいいっぱい遊びたいと思ってます😭!

    どれみさんも、毎日不安だと思います。
    ですが、こうやって経験した人にしかわからない気持ちを共有していただいて
    私、すごく救われました!
    きっと大丈夫です!まだまだ長い妊婦生活、なるべく心穏やかに元気に過ごせるよう祈ってます!

    では!手術行ってきます!!!

    • 6月10日
  • どれみ

    どれみ

    応援しています!!!

    • 6月10日