
豊田市で計画分娩を行っている産院を探しています。鈴木病院に通っていますが、入院日を決められず不安です。費用や部屋の情報も知りたいです。
【愛知県豊田市 計画分娩】
豊田市で、計画分娩を取り扱ってる産院ご存知のかたいらっしゃいますか?☺
上の子がいますが預け先が無いのと、両親が飛行機の距離なので、計画分娩できたほうが安心なのですが、、😭😭
現在は、鈴木病院かかってますが、確か無痛にしたとしても、
予め入院日を決めてというのは出来なくて、自然に陣痛を始まるのを待つことになります😅
もし分かれば教えて頂きたいです💓
その際の費用やお部屋事情などの情報あれば嬉しいです🥹
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 2歳10ヶ月)
コメント

yuzu
私も上の子の預け先がないです💦
計画分娩できて上の子も分娩室に立ち会いOKが、みよし市にはなりますが花レディースクリニックならやってるので私は花さんで出産予定ですよ。
計画分娩はやってないけど上の子も分娩室に立ち会いOKは豊田市ではあかね医院しかないですが、あかね医院は母乳推しでほぼミルク使えないって聞いてたので候補から離れました😅
計画分娩は無痛がプラスになってるところが多いので予め入院日を決めてだとあまりないですよね💦

マーマリン
ママ友から聞いた話なので確実かどうかわからないですが、その方はグリーンベルクリニックで計画無痛で2人目を産んだと言っていました!
分娩の時はわかりませんが、普段の健診時は、上の子の託児無料でできるとも言っていましたよ。
良かったら調べてみてください🙇♀️
ベル系列なので費用はまあまあ高そうですね‥🥲
-
はじめてのママリ🔰
グリーンベルは、計画無痛してるのですね!!😮
無痛は本当はやりたいですけど、費用面もあり、悩んでます、、
ただ、これを機に前向きに検討してみたいなと思いました😌😌
ベル系列、よく聞きますが、やはり費用高い系なんですね!
詳細問い合わせてみます♪♪
色々と参考になる情報ありがとうございました😍😍💓💓- 6月6日

はじめてのママリ🔰
8月予定日で私も鈴木病院に通ってます!
私も同じく両親が飛行機の距離+年子出産予定なので旦那の仕事の都合もあり計画無痛分娩する予定でいます。
助産師さんと面談した時に計画無痛なら日にち決めれるって言われましたよ!
もうすぐ麻酔科の先生と面談なのでその時に日にちについて相談しようと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!😌
上の子の時に、鈴木病院で無痛の説明受けた時に、自然陣痛待ってからだから、夜間や休日だと出来ないと言われてたので、
その認識でいたのですが、、
改めて確認すると今は計画無痛ができるのですね♪
無痛もやりたいけど、なんだかんだデメリットも怖くて、できれば普通分娩で計画分娩したいのですが、検診の時に聞いてみようと思います🌟
ママリさんも予定日までわずかですね😌
お身体お大事になさってくださいね🥰
コメントありがとうございました🥹🤎- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
計画無痛分娩のやり方が7月から変わるみたいで麻酔科の先生と面談で日にち決めました!前日入院になるみたいですが上の子がいるとやっぱり日にち決まってる方が安心ですよね!
子供立ち会い不可なので普通分娩でも日にち決めれると助かりますよね💦
お互い頑張りましょう❣️- 6月15日
yuzu
豊田厚生病院に入院してたときに無痛分娩を聞いたときに、無痛だと36週すぎたくらいで入院日を決めるみたいなので計画無痛分娩になるみたいです。
+13万で産婦人科医じゃなくて麻酔科医が麻酔入れるらしいので安心感はありますね。
ただ総合病院なので料理が何ともって感じです。
花さんは最近、切迫流産で入院しましたが食事はかなり良かったです🤭
費用が聞いた話だと前金で10万払って差額を退院日に払うか戻るかってなるみたいです。
はじめてのママリ🔰
色々、私と境遇で親近感です🥹
私もあかねさんは、母乳推しなのと、
知人からの話を聞いたうえで候補から外れてました😅😅
みよしの花レディースさんは、計画分娩してるのですね😮!
家からそこまで遠くないので、詳細問い合わせてみます♪
厚生病院も、良いですね!総合病院は安心感もありますし🥹🌟
色々と参考になりました💓
ありがとうございます😍😍💓
yuzu
私の場合はただ親と仲悪いだけなんですけどね😂
こども園には通ってますが土日祝日や夜間に出産ってなると上の子どうしよう問題出てくるので、、、💦
すみません、、、先程の書き方が紛らわしくて
厚生病院の+13万は正常分娩+13万なので実費だと20万越えるかと思います😭
1人目はグリーンベルで出産しましたがグリーンベルは無痛分娩やってますが無痛分娩は計画ではなくて陣痛きてからになるって言われました。
陣痛がきてからのお産だと無痛分娩できますが破水が先だと無痛分娩できないみたいです。
グリーンベルの無痛は分娩代+8万で産科の医師がやるって言ったのとスタッフの数に余裕がある平日の昼間しかやってないって言われました💦
立ち会いは大人1人しか入れないので託児がやってる時間なら大丈夫ですが陣痛くる時間わからないですし分娩に何時間かかるかもわからないので2人目以降で預け先がないとなると立ち会いなしで出産しかないかなって思います。
もう5年前なので今は違うかもしれませんが、、、💦
はじめてのママリ🔰
親御さんとの関係性も重要ですよね💦
ほんとそれですよね!
夜中や、園のお迎え間際とかに産気づいたらどうしよう、、がありますよね😵😵
ちなみに、花レディースクリニックさんは、いつ頃から入院日決めるかご存知でしょうか?😭😭
調べると、病院によって、36週あたりで決めるとこもあれば、初期の段階で決めるとこもあると見て、
直接確認してみますが、もし良ければ教えて頂きたいです☺✨
厚生は、安心感もありますが、費用面がネックですよね😣😣
ベルは、自然の陣痛待ってからになるのですね!!✨
色々と本当にありがとうございます🥹💓
yuzu
夜中や園の送迎の時間だと頼れる存在がいないと厳しいですよね😭
花さんの入院日ですが、妊娠経過が順調だと前日か当日に促進剤入れてって感じみたいなので後期の妊婦健診で相談って感じっぽいですよ。
私は不妊治療の病院からの転院でしたが花さんで分娩希望だと21週か22週くらいには一度来てほしいって感じでしたよ。
出産費用ってどこも高いですよね💦
厚生病院でもこんなに取られるの?って感じですし、、、
ベルは自然の陣痛待ってですし、何かの常在菌が膣内にいると出産のときに悪い影響があるから無痛は勧めれないとも言われましたよ💦
B群溶連菌?そんなような名前の菌です😅
妊婦さん持ってる事多いって言われましたし私も実際いましたし💦
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます♪
花さん連絡して、1度受診することになりました🏥🌼
不妊治療経ての妊娠というところも、
共通点です😺
費用本当に高いですよね💦
産まれたらもっとお金かかるのに😭😭
yuzuさんも溶連菌かかったのですね😣😣
友人も、ベルではないですが、
出産前に溶連菌にかかって、大変そうでした😵怖いですよね😅😅
色々と助かりました🥰本当にありがとうございます💓
お互い無理せず、無事にお産できますように🙏❣️