※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後2ヶ月で、育児や旦那へのストレスから甘い物を食べ過ぎていることについて、やめる方法を知りたいです。糖尿病が心配です。

産後2ヶ月です。育児や旦那へのストレスで甘い物ばかり食べてます。ハイチュウやチョコレートのファミリーパック1袋とか、1日で食べちゃうこともあります。どうしたらやめれるでしょうか😢糖尿病になりそうで怖いです😢

コメント

ままり

あれば食べちゃうと思うので、ファミリーパックを買うのをやめるとかですかね🥲
小さいサイズを買うか、スルメとか噛み続けられるものとかですかね🥺

でもストレス溜めすぎも本当に良くないので、難しいですよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スルメとかイカとか食べるようにしてみます😂😂買わないのが1番ですよね😂

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

糖尿病持ちです(笑)
私の主治医が言うにはですが、炭酸水(コーラなど)や砂糖の塊のメロンパン等を毎日食べたり、飲まなければそんな悪くなる事ないよ。食べるなとは言わない。食べる物を選びなさい、と言われます。

ハイチュウは結構な糖分あると思いますのでおすすめしませんが、チョコレートは高カカオとかZEROシリーズのにするとか、ヨーグルトとかいいかもです✨

果物もいいみたいですよ。

やめなきゃ! と考えると自分を追い込んでしまって精神的にもいい影響は無いと思いますので、心配しすぎずに!!😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    糖尿病は急になってしまったのですか?😭
    なるほど、コーラってやっぱり砂糖の塊なんですね😂
    高カカオと、ヨーグルト買ってみます😊✨

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    糖尿病は・・・妊娠中に行う血液検査で初めて発覚しました💦

    先生が『この世にコーラなんて無ければ、私の仕事は存在してない』と言ってました。🤣

    糖尿病って言葉の通り、甘い物って思いますよね?
    甘い物に限らず、揚げ物や塩分が高い物を食べ過ぎても糖尿病の発症リスクはあるらしいです💦

    実際私は甘い物より、天ぷらや揚げ物ばかり食べて糖尿病になったかも?です。

    ほとんど揚げ物を食べなくなってもう半年経ちますが、血糖値は安定どころか頻繁に低血糖を起こすぐらいに。。チョコレートのスニッカーズ一本食べても、血糖値75から80にしか上がらないし、2時間経っても変わらないのが摩訶不思議🤣

    • 6月10日