※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

逆流性食道炎について、吐き気や食欲不振、喉の詰まりなどの症状があるのですが、これらは関係ありますか。

逆流性食道炎ってご飯のこと考えると
吐き気しますか??食欲不振というか。。

吐き気、食欲不振、喉の詰まり、唾液過多があります。

2年前に逆流性食道炎になりましたが、どんな症状だったか
忘れてしまって💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合みぞおちが常にムカムカしている、遺産が上がってきてゲップが頻発する、お腹は空くけど量食べれず。っていう感じです。この3点セットがきたら食道炎だなって諦めています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タケキャブとかもらってきて、すこーし良くなりました😊
    でも前ほど食べれず💦

    • 6月9日
にこらぶ

私も今症状でてます。結構ひどい方かも。
吐き気あります!食欲不振にもなりました。喉の詰まり、唾液過多もあります。みぞおちが痛みます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応内科行きましたが、胃カメラは薬飲んで様子見になりました。。
    ストレスとかですかね??😭
    どのくらい症状続いていますか?

    • 6月9日
はじめてのママリ

少し前の質問にすみません💦
私も昨日問診で逆流性食道炎と診断されました。
お薬何飲みましたか?
ききましたでしょうか🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私逆流性食道炎だと思っていたのが、胃カメラやったら違くて…
    前の時は逆流性食道炎だったんですが、その時はタケキャブでよくなりました!

    • 6月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね💦
    大きいご病気じゃないといいのですが💦
    心気症ゆえに薬でなくて治らなかったらもう大病なんじゃ、、と怖くて。。
    30代前半なんですが胃カメラはやはりやったほうがいいですよね💦

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は異常なしで、、おそらく精神的なものです😭

    胃カメラやったほうがいいと思います😊鎮静剤使ったらほんとに気づいたら終わってるんで大丈夫です!!!

    • 6月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ストレスですかね💦
    異常なくてよかったです!!
    ストレスが影響するといいますもんね💦
    私もストレスにはここ数ヶ月心当たりありで。。
    薬飲んで良くなってもやはり一度はやろうと思います!
    鎮静剤は必須ですね😀!
    ありがとうございます😭

    • 6月14日