

退会ユーザー
1 してないです
2 3人目産後になりました
3 専業主婦です
4 育児の合間に見てました
産後に自律神経失調症になって
そこから悪化し、不安、パニックになりました😵💫
ストレスが原因です、、、
親のことや、義実家のこと。
ただでさえ育児でいっぱいいっぱいだったのに
理解してもらえる人がすぐなったことが原因だと思います

n子
不安症です。最近は周りの人の支えがあり解消に向かってます。
①してない
②ショックな出来事からなので産後ではない
③してたけど一時的にできなくなった
④発症前はスマホ常に見てました。
発症後はスマホ見れないレベルで衰退
映画などの非日常に逃げてました

はじめてのママリ🔰
1してません。
2結婚前に発症したので産後ではないです。
3仕事してました。(多分仕事も発症に影響してました)
4そこそこ見てるくらいだったと思います。
明確な理由は分からない不安障害でした。
今もたまに調子が悪いと危うくなりますが、基本寛解してます😊

退会ユーザー
①してません。
②妊娠前に発症しましたが、投薬で1年で治りました。
ですが産後に再発しました。
③してません。
④スマホ依存症で常にスマホです。

初めてのママリ🔰
1.してないです。
2.社会人で発症しました。
3.仕事してました。
4.職業柄見る時間は多いかもです。

はじめてのママり🔰
①してない
②妊娠前
③多分その時の仕事が引き金になっていた
④結構見ていた

ぱんだ
①とくにしてません
②発症は結婚前でした。妊娠中医師に相談しながら断薬したのですが、産後は再発しやすかったです。
③仕事してました
④時間があればスマホ常に見てました
今は落ち着いていて、病院にも行ってません😊
コメント