
9ヶ月の男の子が急に母乳を拒否し、喪失感を感じています。離乳食を進めることに不安を感じています。同様の経験がある方いますか?
母乳を急に拒否するように。喪失感。
いつもお世話になっております。
現在9ヶ月の男の子を育てております^ ^
9ヶ月も半ばに入ってきて、昨日から急におっぱいを拒否するようになりました‥。
今までずーっと完母で、ミルクは試したけど飲んでくれず、本当におっぱい大好きだっただけに、なんで?!?!という気持ちが抑えられません(T_T)
おっぱいを見せると飛びついてくるような子だったのに、おっぱいを出して口に持っていっても咥えようともしてくれません‥。搾乳してストローマグであげてみましたが、飲んだらとても嫌な顔をしてそのあと受け付けてくれませんでした‥(T_T)
私自身、息子が欲しがるまで母乳育児を続けようとしていた分、こんなに早く拒否されて、、私自身を拒否されてるようで‥かなりショックです‥。。
このままおっぱいが止まってしまうのもなんだか寂しくて、悲して、怖くて、一生懸命搾乳しています‥が、搾乳してると悲しくて涙が止まらないです‥。唯一おっぱいが母親である特権なのに‥。これから私がいなくても大丈夫じゃん‥。私の存在って必要なのかな‥。搾乳してもあまりおっぱい張らなくなってきちゃったし‥このまま止まっちゃうのかな‥。
負のループです‥。。。
こんなにもおっぱいの時間って大切だったんだな、と思い知らされました。。
まだ離乳食も二回食で、量はまあまあ食べてくれますが、母乳もミルクもフォロミも飲んでくれず、栄養面も大丈夫なのかとても心配です。慌てて三回食に切り替えるのも負担にならないのか?!ともうごちゃごちゃです( ; ; )とりあえず今日から少しずつ三回食にしていくことにしましたが、みなさんこういったことありましたか??
とっても寂しい‥(T_T)
- ⭐︎⭐︎⭐︎(8歳)
コメント

msy
うちの娘も10ヶ月ぐらいでおっぱい急に拒否しだして寂しかったです。
おっぱい飲んでる姿かわいいですよね!
離乳食しっかり食べてたのでそろそろ卒乳かなと思い母乳やめてしまいました。
小児科に行った際に離乳食だけは早いよーと言われたのですが完母だったのでミルクは飲んでくれずで困ったなーと思っていたのですがバナナとフォロミをミキサーして朝ごはんの時の飲み物としてマグに入れてあげていました。
120mlのフォロミと小さめのバナナ1本をバナナジュースにして一才4ヶ月ぐらいまであげてました!
果物とミキサーしたりしておやつや飲み物がわりにあげてみたら飲まないですかね?
娘は大好きでミキサーの音がすると走ってきて待ってましたよ。笑

どれみちゃん♪
最近同じこと経験しました。
完母で2回食でしたが、搾乳も飲んでくれないので急遽3回食に切り替えました。
離乳食はちゃんと食べますか?
食べるようなら水分はしっかりめにとってれば大丈夫だと思います。
おっぱい張ってきませんか?
私の場合初日はおっぱいが張って張って辛くて、でも拒否から丸1日経つ頃自然におっぱいを欲しがるようになりましたよ。
急な事なので精神的ショックが大きいかも知れませんが一時的なものだと思って乗り越えましょう♩
-
⭐︎⭐︎⭐︎
お返事ありがとうございます🌴🌴
離乳食は量はそこまで多くないけど、食べてくれてる方だと思います!水分は麦茶をマグでこまめにあげてます、でも普段は母乳もたくさん飲んでたので水分足りない気がします(T_T)
おっぱいはだんなだん張らなくなってきてしまいました‥
また吸ってくれるといいのですが‥
ありがとうございます😊- 6月1日

ペローナ
寂しいし辛いお気持ちめっちゃ分かります。私も授乳の時間が好きで出来るだけ長く母乳あげたいなと思っているので。急に飲んでくれなくなったら悲しいです。
離乳食を増やせば増やす程母乳は飲まなくなるとは思います。ただ、助産師さんが言っていたのですが母乳を飲ませている場合フォロミはいらないそうです。ミルクで育てている人に必要なものだと言っていました。
まだ様子見で良いんじゃないかなーと思います!三回食も頑張りすぎなくて良いと思いますよ♡欲しくなったらまた飲んでくれるような気がします♡
-
⭐︎⭐︎⭐︎
お返事ありがとうございます(T_T)
気持ちわかっていただけるだけで嬉しいです(T_T)
なるほも、そうゆうことなんですね!
今日保湿剤処方してもらうついでに先生に飲んでくれないことを聞いてみたら、赤ちゃんも気分があるんだよ、と。あとママがそんなに不安な顔してたら余計飲まなくなっちゃうよ、もっと気楽に楽しんで、様子みましょう。と言われました(T_T)
頑張りすぎず、私もあまり気にしすぎず、やっていこうと思います。また飲んで欲しいなー(T_T)、、
ありがとうございます😊- 6月1日
-
ペローナ
病院でもそう言われたなら良かったです(*´ω`*)安心ですねー!
赤ちゃんって大人より野生の本能的なのがあるらしいですよ!自分に必要なものをちゃんと分かってるらしいです。だから栄養面もまだそれ程心配しなくて良いんじゃないかなーって思います!今日はお兄さんぶりたかったのかな?(笑)離乳食でお腹いっぱいだったのかな?けどいつまでおっぱい我慢できるか…(*´艸`*)まだ9カ月ですしきっと近い内にまた飲みたくてしょうがなくなりそうですね!いや、もう本当は結構飲みたくてしょうがないかも!(笑)大丈夫ですよ♡- 6月1日
⭐︎⭐︎⭐︎
お返事ありがとうございます🌴🌴
そうなんです、おっぱい飲んでる姿可愛いです(T_T)💓
今朝搾乳した母乳といつも大好きなバナナを混ぜてみたらそれすらもわかるのかおえってされましたー(T_T)(T_T)!!
フォロミもってないのでとりあえず買いに行ってみようと思います(T_T)ありがとうございます!