
シングルマザーの方が、夜勤で月42万円の収入を得るか、在宅でSNSコンサルを選ぶか悩んでいます。どちらを選ぶべきか、理由も含めて意見を教えてください。
シングルマザーです。
みなさんに質問です。
①週に3回夜勤で働き、確実に月42万円は稼ぐことができる
②SNSコンサルの営業で24時間好きな時間に在宅で働ける。収入としては一件成立で8万円獲得
成立しなければ0円
従業員の平均月収が120万円
批判は遠慮ください。
今まで昼職で働き、週末は夜勤をしていましたが、働き方を変えるためにどちらも応募してみて採用になりました。
今週中にお返事する形になっています。
息子は私が夜勤などでいない日は妹の家に帰ることになっています。
みなさんがシングルマザーだとして、どちらを選びますか?どちらも選ばないのであればコメントは大丈夫です。
ぜひ理由も含めて教えて頂けたらとおもいます。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ぽん🍙
私なら確実に稼げる①かなぁと🤔
②だと成立する保証もなければ在宅で融通がきいても安定した収入がないと怖いなと思います🥲
ご家族の協力があるなら安定した収入がある①が安心だと思います🥰

ママリ
私なら②ですかね🤔
在宅で時間の縛りがないことが1番の理由です!
妹さんも結婚したり、ライフスタイルが変わったら預けることは難しくなるかもしれないですし、子どもの行事や体調不良のことも考えると②の方がいいかなと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみに妹はもう結婚して子供も2人います!
もし、①にするのであれば毎月妹に3万円渡すことにしてます!
息子と甥っ子姪っ子は仲良しで一緒にいると妹も負担が少ないから是非って言ってくれてます!
私もそこで迷ってて、誰にも迷惑をかけない②番も迷ってて😭- 6月2日
-
ママリ
そうなんですね!なるほど🤔
仲良しならいい面もたくさんあると思いますが、一時的ではなく長期的に預かることになるとそれなりに負担とかかけちゃいそうですし、予定があって預かれない日とかも出てきちゃいそうですよね💦
コンサル業、最初の方は大変かもしれませんがリピーターさんとかつくようになると安定した収入も得られそうですしありかのかなと思ったり、、、
仕事って迷いますよね💦- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭😭
いざとなれば実家もあるんですけど、私の両親と私はいまいちうまくいかなくて😢
私1人なら何にでも挑戦するんですけど息子のことを思うとなかなか決めることができなくて😭
色々と考えてコメントくださりありがとうございます🫶- 6月2日
-
ママリ
実家ってなんか預けにくいですよね😅
1人なら何にでも挑戦するって考えすごいです🥺✨
はじめてのママリさんならどちらの選択をされても上手く行く気がします🥺
はじめてのママリさんにとっていい選択ができますように✨- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
素敵な人にコメント頂けてとっても嬉しいです🫶🫶
相談してよかったと思いました☺️
ほんとうにありがとうございます🫶- 6月3日

もーち
私も同じシングルで私は②をとりました!!
プラスの面はやはり自由にできること
マイナスの面は収入が安定しないので稼げる時はとてもいいですが不調の時はかなりメンタルが、、、😂
なので自分の最低限生活できる金額は確保しそれ以上稼げる時は全部防衛費として貯金したりしてます!
私の場合は保育士だったので給料安くてチャレンジした感じです!

はじめてのママリ🔰
シングルマザーです。
選ぶとしたら②です。
看護師なので、夜勤をすれば給料は上がるけど子供の気持ちを考えたら夜勤は絶対にしたくない。と思っていますので、①は選ばないですね。
理由としては、なんだかんだいって子供はお母さんといたい、一緒にいたい、一緒に寝て起きて安心できるものだと私自身考えています。
3歳の息子でも、夜は一緒に寝たいと言います。
金銭的に少し不安定かもしれないとしても、子供の寂しさには勝てないかなぁと思うし、そーゆーのが積み重なって何かトラブルになりたくないと私は思うので②かなぁと❣
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
ご参考にさせていただきます!