※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子宮の病気について教えてください。昨年子宮がん検診でASC-USと診断され、現在ピルを服用中です。最近腰痛と茶色の不正出血があり、これがガンの兆候か心配です。

子宮の病気について詳しい方教えてください
長くなるんですけど読んでもらえたら
すっごく嬉しいです
去年の5月頃に子宮がん検診をして
ASC-US(アスカス)と診断されて
先月に再度検査をしました
現在フリウェルのピルを服用中で
3ヶ月に1度ピルを処方していただいてます
来月末にピルが切れる頃なので
検査結果もその時に聞くのですが
先週あたりから腰痛があって
双子の母なのですが保育園に連れていく時
二人同時抱っこなのでそれで腰を
痛めたのかなと思ってたのですが
昨日の夜から茶色の不正出血があります。
量はそんなに多くありません。
織物シートに10円玉くらいの色が着く程度です。

これってガンになったということでしょうか。
双子が1週間ごとに熱を出すので
産婦人科に行きたくても中々行けなくて。。

何かわかる方いらっしゃったら教えてください😢
怖いです。ガン。

コメント

ことり

昨年の5月の結果(ASC-US)に対して、もともと一年後に再検査を予定していて、先月に再検査をして、今結果待ちってことですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!その通りです!
    分かりにくいのに理解してくださりありがとうございます!!

    • 6月2日
  • ことり

    ことり

    なるほどです!
    昨年5月の結果対して1年後の再検査なら、そのスパン(1年単位)での検査で経過観察できる状態ほどの結果だと思うので、いきなりガンに進行してる、はほぼないと思います。(その心配が高ければ高いほど短いスパンでの再検査を設定されるはずなので💡早い人は3ヶ月に1回とか。)

    • 6月2日
うさぎ🔰

ガンになったから不正出血という事もないかなーと思います。
私自身何度かASC-USになったことがあります。
幸い癌までなまだ言ってませんが、(グレー判定のみ)不正出血は色んな原因でなった事あります。

チョコレート嚢胞の時も不正出血ひどくなりましたし、産後からホルモンバランス崩れて過多月経と不正出血繰り返していて、病院にいったら月経困難症でした。
強いストレスや疲れでも不正出血は起こります。
上記の殆どが腰の鈍痛もありました。
今すぐどうこうというよりも、旦那さんが休みの日に預けて行くとかで良いかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガンになってなくて良かったです😭
    私自身すごくストレスを感じやすい体質で妊娠中も旦那との喧嘩がストレスで倒れて救急車で搬送されたくらいです...
    今は子供が熱が出る度仕事に行けなくなること、熱性けいれんが怖いことが主にストレスかなと😔
    今すぐ行動しなくても
    そんなすぐにって感じではないんですね😣
    コメントありがとうございます!!

    • 6月2日