娘が日中はお布団で寝てくれず困っています。保育園でも寝かしつけてもらえるでしょうか?
現在9ヶ月の娘。お布団で寝てくれません(@_@)同じような方いらっしゃいますか?
夜は抱っこやトントンで寝かしつけて、お布団に下ろすと寝てくれます!
…が、日中はダメです😫10回に1回くらい成功しますが、失敗すると目をつむったまま(寝ながら?)大泣きされて泣き止ませるのが大変です😵💦
背中スイッチかと思い、夜と同じくタオルにくるんで寝かしつけてますが、日中は全然です💫💫💫
この先保育園の予定もあるので尚更心配です😣
同じような方いらっしゃいますか?
また、保育園ではこのような子供も上手く寝かしつけてくれるのでしょうか😣?
- 東北在住(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
☺︎
同じような感じでした!四月から保育園入れてますが、保育園では抱っこで寝てベビーベッドに置かれてもそのまま寝ていてビックリしました。
保育園のおかげで家での昼寝も布団における率が高くなりましたよ!
いっちゃもん
うちの子は1歳過ぎてから段々とお布団で寝てくれるようになりました(*^^*)♡
以前保育園で働いていたのですが,保育園ではお布団で寝る子…抱っこで寝かしつけてからお布団におろしてあげる子と様々でした(>人<;)
なかなか寝なかった子も1ヶ月くらい?でお布団に寝るようになりました♡
-
東北在住
回答ありがとうございます!
1歳過ぎてからだったんですね💡
保育園でも下ろされて大泣きしてたらと思うと不安でしたが、ちゃんと寝かせてくれるんですね😭良かったです😭❤
寝たところを下ろすと、かなりひどく泣くんですけど、言葉が悪いですが保育士さんはイライラしたりしませんか😣?💦- 6月1日
-
いっちゃもん
うちの子は1歳過ぎたころから,3回に1回?くらい布団で寝てくれました♡いつも抱っことかだったので,布団買わなきゃよかった…って思う程でした💦
今は布団でコロコロしていたら自然と寝てくれますヽ(;▽;)ノ♡♡
5年間連続で乳児クラスの担任をしていた時もありましたが,私はあまりイライラしなかったです(*^^*)
寝たな〜と思ってからすぐ下ろさず,10分くらい続けて抱っこしてると,ぐっすりお布団で寝てくれることがほとんどでした🎵
たまーに寝なかったり,起きちゃったりしますが,いつかは寝る日がくるって思っていたので♡♡
でも自分の子はなんで寝ないのーっとイライラしてました!笑- 6月1日
-
東北在住
うちの子はお布団で寝ないので常に抱っこで寝かしつけて、そのままソファーで抱っこしたまま寝せてる状態なんです😭保育園のことも考えて下ろす練習もしてますがほんとダメで😭⚡
コロコロしながら寝てくれる日か来るのか不安です😱😱😱
イライラしないんですね😭❤
テレビの報道とか見てるとどんな保育士さんに当たるか心配で💫きょむさんみたいな方だったらいいなーと思います😭✨
ほんと「なんで寝てくれないのーっ!」です(笑)- 6月1日
-
いっちゃもん
本当それでしたー(>人<;)
抱っこしたまま座ってると何も出来なくて「あーあれ片付けたいのに〜!寝てる間にあれやりたいのに〜」とイライラしてました(;_;)
保育園の子たちはみんなお布団で寝てたよ?!と,自分の子に対してはイライラ💦笑
本当背中センサーが強くて(>人<;)
大丈夫です(*^^*)いつかはコロコロ寝てくれます❤️❤️
きっと保育園に入ったら先生がなんとかしてくれます✨
保育士さんも人間なので,色々な方がいますよね(>人<;)💦
でも私の保育園の先生たちは色々な方法を試して,上手くいった方法を共有したりして,とっても前向きな方たちばかりでした♡- 6月1日
-
東北在住
下にお返事返しちゃいました💦
相談乗って頂きありがとうございました😊- 6月1日
東北在住
うちの子だけかと思ってました(ToT)💫
ほんと毎日何もできなくて、諦めてますが、出来ることならやりたいこといっぱいあるんですよね(´;∀;`)(笑)
可愛いけど、そろそろ本格的に重くなってきて腕が痺れる毎日で…(笑)
早くコロコロ寝てくれた娘の隣にゴロンとなって寝たいです❤(笑)
保育士さんは、育児のプロだと思うのでほんとお任せしたいです😭
見学行ったときはすごく雰囲気のいい先生方で、娘も抱っこされても泣かなくていいところそうです😊🎶ぜひ第一希望に決まりたいものです😭✨
東北在住
回答ありがとうございます!
保育園ではちゃんと寝れるんですね💡
とりあえずひと安心😭❤
…ずっと泣かされてたらと思うと不安で💫
早くお布団で寝てほしいです(T_T)