※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわり
子育て・グッズ

赤ちゃん用絵本について、何冊揃えたらいいかとおすすめを教えてください。

こんにちは。
そろそろ赤ちゃんの絵本を揃えようかと考えているところです。

皆さん、赤ちゃん(0~3才あたり?)用に何冊ほど絵本を揃えましたか?
また、おすすめの絵本はありますでしょうか?

本屋やブックオフ、ネットでも絵本がたくさんあってパニック(笑)
宜しくお願いします_(._.)_

コメント

2歳児まま🌾

まだ三、四冊しかないです💦
すべていただきもので、ノンタンシリーズや、いないばあ!、いまのお気に入りが、ちゅっちゅっちゅです☺

  • ふわり

    ふわり

    お返事ありがとうございます_(._.)_☆
    ノンタンシリーズ、よく見かけます!人気でなのてすね(^^)
    私も子供の頃読んでた記憶が…
    ちゅっちゅっ、調べたらとてもかわいい絵本!!
    探してみます(^^)/

    • 6月1日
se.m♡

こんにちは👋😃
いま、生後10ヶ月ですが5冊あります💃しかけ絵本のいないいないばぁがオススメです😋6ヶ月頃に買ってから大好きで読んで~と持ってきたりします☺☺小さいときは読むというよりも色がカラフルなものやちょっとしたしかけがある絵本がいいかもですよ😚❗❗図書館で中身をみて、新しいのをネットで購入してました🐹

  • ふわり

    ふわり

    お返事ありがとうございます_(._.)_☆
    仕掛け絵本のいないいないばぁですね(。_。)φ
    持ってきてくれるの、可愛いですね(#^.^#)

    図書館の存在を忘れていました!!先にチェックするといいですね。
    カラフルで絵が大きくて、仕掛けのあるもの…探してみます(^^)/

    • 6月1日
はるママ✩

だるまさんしりーずと、鳥がいるよ、はうちの子大好きです☺️

  • ふわり

    ふわり

    お返事ありがとうございます_(._.)_☆
    だるまシリーズも人気のようですね(^^)
    とりがいるよ、調べてみました…可愛い!!私もはまりそうです(笑)
    買ってみます(^^)/

    • 6月1日
deleted user

両親が送ってくれたり、自分達で買ったりして、30~35冊あります(^^)
産まれてから買い始めて、2ヶ月から読み聞かせしてます。
息子のお気に入りは
*だるまさんシリーズ
*あかあかくろくろ
*やさいさん(仕掛け絵本)
*いないいないばあ(昔からあるほう)
*音や歌の鳴る絵本
です(*^^*)

  • ふわり

    ふわり

    お返事ありがとうございます_(._.)_☆
    たくさんお持ちですね!!凄いです\(^^)/
    だるまシリーズといないいないばぁは本当に人気てすね…私も買ってみます!
    あかあかくろくろ…カラフルでいいですね!
    やさいさんは初耳です。探してみます(^^)/

    • 6月1日
ゆ〜たん

3歳くらいまでは60〜70冊くらい日本学校図書から買いました。
自分で選んだら偏るし、質の良い本を買いたかったので。
お陰で私が買わなそうな絵本も息子は好きだったりします。
小3くらいまで買い揃えているので今は180冊くらいですかね。
息子は本大好きです。
寝る前に数冊朗読して読んでくれたり、本を暗記していたりと成長してきました。
あかちゃんの鉄板は松谷みよ子のいないないばぁですね。
これも選定されてなかったら私は買いませんでしたが、やっぱり質が良くて息子も周りのあかちゃんたちも大好きな絵本です。

  • ふわり

    ふわり

    お返事ありがとうございます_(._.)_☆
    日本学校図書を調べてみました…知育とかにおすすめされている絵本なのですね。
    一式揃えたら高そうですが…(>_<)
    私は本に興味を持ったのが大人になってからで…小さい頃から読んでればよかったと後悔してます(--;)
    そう考えると、自発的に本を読むよう、私に影響されずに色々興味を持てるよう…一式買うのもいいですね。
    旦那と相談してみます(^^)/

    • 6月1日
  • ゆ〜たん

    ゆ〜たん

    もし一式買うのであれば家庭保育園の第一教室がオススメですよー!
    積み木も付いているので。
    使い終わっても良い値段で売れたりします。

    • 6月1日
  • ふわり

    ふわり

    積み木つきですか!!
    そちらで検討してみます(^^)
    ありがとうございます_(._.)_☆

    • 6月1日
てん

ファーストブックだけ購入し、あとは子どもチャレンジベビーで届いたり、市から配布されたり、頂いたりで6冊あります。
ファーストブックは記念ですのでぜひ、あとは生まれてからゆっくり探されても十分だと思います。
ちなみにファーストブックは‘だるまさんシリーズ’です。

  • ふわり

    ふわり

    お返事ありがとうございます_(._.)_☆
    ファーストブックと言う言葉を初めて知りました!
    この言葉で調べると色々出てきますね(^^)
    だるまさんシリーズ、やはり人気ですね。
    子供チャレンジは赤ちゃん用もあるのですね!!調べてみます(^^)/

    • 6月1日
YU-

今5冊あります。

いないいないばぁ
きんぎょがにげた
しましまぐるぐる(布絵本)
だるまさんが
ととけっこう よがあけた

しましまぐるぐるは鉄板で、布絵本は持ち運びに軽く、角がなく痛くないので渡しておける、洗える、とても重宝してます☆

だるまさんはまだ理解できないようで、閉まってます。

きんぎょがにげたは大好きで、やはり鮮やかな色、丸くて目のついたものが好きですね(*^^*)

  • ふわり

    ふわり

    お返事ありがとうございます_(._.)_☆
    布絵本とは、新たな選択肢です!!洗えてお外でも使えていいですね。
    丸くて目がついてると赤ちゃん喜ぶのですね(。_。)φ
    きんぎょがにげた、どんな本か探してみます(^^)/

    • 6月1日
el

出産してから買いました。好みもありますよ(´;ω;`)うちは、ママリで結構皆さんオススメされてるしましまぐるぐるシリーズ、未だに泣きます。図書館とかで借りれるなら借りてみて見せてみて反応見てからの方がいいかな?と思いますよ~!うちは2ヶ月頃から見せてました👀

  • ふわり

    ふわり

    お返事ありがとうございます_(._.)_☆
    人気の絵本でも、泣くほど気に入ってくれないこともあるのですね(>_<)
    数冊だけ用意して、あとは様子見て徐々に増やすやり方もありですね(^^)
    近くには小さな図書館しかないのですが、今度偵察してみます(^o^ゞ

    • 6月1日
WVYukI

こんにちは。
ピヨちゃんシリーズおすすめですʕ•̫͡•ʔ♬✧
生後6ヶ月ぐらいになると舐めたり紙だと破れたりするので硬い絵本を揃えるようにしていました٩꒰。•◡•。꒱۶
1歳くらいになるとはらぺこあおむしもおすすめです꒰ •ω• ꒱゚+。:.゚ஐ♡
絵本、たくさんありますよね…
本屋さんでも座って読める本屋さんもあるので体調の良い時に本屋さんや図書館に行ってみてください♪
素敵な絵本に出会えますように…(o˘◡˘o)

  • ふわり

    ふわり

    お返事ありがとうございます_(._.)_☆
    ぴょちゃんシリーズ調べてみました…可愛いですね("⌒∇⌒")
    もふもふしてる本まで!!赤ちゃん喜びそうです。
    さすが赤ちゃん、舐めて噛んで壊しちゃうのですね(笑)気を付けねば…
    腹ペコあおむし、子供の頃に読みました(^^)
    近くには小さい図書館しかないのですが、見に行ってきます(^^)/

    • 6月1日
ミニラ

だるまさんシリーズは人気ですよ。
うちの息子は家でも支援センターでもこの絵本を広げて見てます。
後はしましまぐるの布の絵本ですね。
外出した時に見せてます。

  • ふわり

    ふわり

    お返事ありがとうございます_(._.)_☆
    だるまさんシリーズは本当に人気ですね。
    実物見たことないので見にいってきます(^^)/
    しましま布絵本は買ってみようと思います((o(^∇^)o))

    • 6月1日
モンチッチ

今は30〜40冊ぐらいあります。
1歳前にこどもちゃれんじ始めたのと保育園行きだして毎月絵本が2冊ずつは届くので…
買った本の中で息子のお気に入りは。
だるまさんシリーズ
ねずみのでんしゃ
仕掛け絵本も好きなのですが破ってしまったりもあります…

  • ふわり

    ふわり

    お返事ありがとうございます_(._.)_☆
    たくさんあっていいですね(^^)
    子供チャレンジに本がつくとは知りませんでした。
    購読しているとどんどん増えそうですね\(^-^)/
    だるまさん、大人気!
    ねずみのでんしゃ、調べてみました。懐かしい絵です(^^)
    絵本は壊されないよう、気を付けねばですね(>_<)

    • 6月1日