
コメント

リリ
早く生まれても個人差はあるので、成長が早い子もいれば普通、ゆっくりの子様々だと思いますが、32週3日で生まれた娘は遅かったです😌
1歳半頃まではゆっくりだなって感じましたが(多分周りもそう思ってた)今はほぼほぼ周りの子達と変わらない(一緒に混ざってても分からない)くらいの成長度合いです☺️
リリ
早く生まれても個人差はあるので、成長が早い子もいれば普通、ゆっくりの子様々だと思いますが、32週3日で生まれた娘は遅かったです😌
1歳半頃まではゆっくりだなって感じましたが(多分周りもそう思ってた)今はほぼほぼ周りの子達と変わらない(一緒に混ざってても分からない)くらいの成長度合いです☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
個人差ありますよね💦
どのくらいゆっくりだったんですか?
例えば出来ることが平均より1ヶ月遅かったとか!
追いついてくれて良かったですね✨️
リリ
2~3ヶ月ほど遅れてたと思います🤔
歩行については1歳8ヶ月頃に歩けるようになりました。今も運動は音痴なところはありますけどそれはもうそういう性格なのかなって思ってます😌
はじめてのママリ🔰
やっぱりちょっと遅めになるんですね!
うちも遅いので気長に待ってみます( ˊᵕˋ*)
元気に育ってくれたらそれで十分ですよね✨️
やはり早く生まれたから健診とかで成長遅いと指摘とかあるんですか?
リリ
指摘はあったんですけどかかりつけ医の小児科も母子手帳で早く生まれたこと知ってるのでまぁこんなもんでしょう🙂みたいな感じでした☺️
出産した大学病院で今でも定期フォローがありますが、そこの先生も追いついてきてるから大丈夫だねー!って感じです
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
両方に把握して順調だといいですね( ˊᵕˋ*)