※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

香川県にうどんを食べに行く予定ですが、子連れで楽しめるスポットやうどん屋さん、地元のお菓子や食品を教えてください。

香川県にうどんを食べに行きたいです🙋‍♀️
5歳0歳連れで関西から向かうので車で2時間40分ほど…🙄

レオマワールドは今回はいいかな?
他に行くところなければ行くか…?くらいの感じなんですが、
香川県きたらここ寄って〜!なスポットありますか?

うどんは5歳の子どもが好きで、一度夫婦だけで香川県行った時にこぢんまり系のうどん屋さんは行ったので、めちゃくちゃ有名どころじゃなくても子連れで入りやすそうなうどん屋さんがあったら行きたいです🥺
そちらも教えていただけたら嬉しいです😭

ローカルスーパー寄るのも好きなので、地元ならではなお菓子や食品もあったら教えていただきたいです🥰

どれか一つでもいいのでご存じの方お願いします🥺

#香川県
#丸亀市

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那が香川出身で、数年間住んでいました!
お子さんが、飛行機や乗り物好きならさぬき空港公園おすすめです!あとはポケモン好きならヤドン公園ですね!
景色よく、テントやレジャーシートを持って0歳も寝ころばせてあげられる、坂出記念公園は景色よく海も見えて気持ちが良いですよ。その中にあるサンシャインピクニックデイズ?というカフェもおすすめです!
うどん屋さんは、いっぱいありますよねぇ😭😭土日だとかなり混む時があるのでお子さんいる場合は時間早めたりしても良いですね。座敷があるうどん屋さんも多いですがどこかは忘れてしまいました😭😭基本的に注文する時は狭いのでベビーカーはない方がどのお店も良かったです。ちなみに、私も0歳いますが、おんぶしながら食べてます笑!結構外で食べられるお店も多いので騒がしくても気にならないかなと!
地元のスーパーよいですよね!
お土産、地元のお野菜など網羅してるのはやっぱりイオンかなと思います。
綾川イオンとか高松のゆめタウンですかね。産直の讃岐マルシェも、おすすめですよ☺️☺️

レン

丸亀市なら綿谷お勧めです。
お昼時は平日も土曜も並びますが回転早いです。
小さい子がいるとおばちゃんがテーブル席に案内してくれます。結構赤ちゃん連れ見ます。
近くにボートレース場がありその隣に子供の遊び場モーヴィとグルーンがあって、モーヴィは1人300円(休みは予約制で時間制限あり)、グルーンには色々な三輪車があり、うちの5歳児はずーっと乗ってます。
グルーンの芝生広場では日によったら色んなイベントしてるので楽しめます。

はじめてのママリ🔰

観音寺市方面にくることがあれば、うどん屋さんの つるや お勧めです。肉うどんが美味しいです!我が子も大好きです😊

聖地で有名ですが、土日も昼の11時半から13時半を避ければそれほど混んではいません

また20時までしているので、夜ごはんでもいけます!

(^^)

うどん以外のスポットだと四国水族館ですかね~🤔

うどんは他の方も書いてた『 綿や 』おすすめです!
でも日祝休みなのとベービーカーはNGです⚠️
県内で何件もある『 麺や』はいろんなエリアにあるし安定の美味しさなのでオススメですよ☺️
だいたいのうどん屋さんが早朝~14時か15時閉店なのでお気をつけて!
長めに開いてるところだと善通寺市の山下うどんオススメです😌
平日なら丸亀市の『 おかだうどん』も👍
地元ならではの物売ってるとなると産直か道の駅が良いかと🙆‍♀️
春日水神市場も色々売ってます❣️

はじめてのママリ🔰


まとめてですみません!
皆様本当にいろんなスポットをありがとうございます🥺
敷居そんな高く無いというか、子どももOKな感じのお店もたくさんありそうで良かったです🥺

うどん本当に楽しみにしてるので、おすすめしていただいた所をピックアップしながらプラン決めたいと思います🥺

また相談がある時にこちらに投稿するかもしれませんがその時はもしお手すきでしたらお願いします🥺🙏