※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

マタニティブルーズ到来で、メンブレしまくってます。7時頃に子供がきて…

マタニティブルーズ到来で、メンブレしまくってます。

7時頃に子供がきて。
今は同室ですが、正直、顔を見るのも嫌。
泣き声なんてもってのほか!状態です。



でも、夜勤の助産師の交代がまだで、夜勤の助産師は自分には相性無理なので言い出せません。
(笑顔でこちらを煽てて来て。夜間は預かりお願いしてるのに、子供の夜間同室を押し切ろうとされた。自分の仕事を楽にしようとするタイプ)


一応、正期産ですが、計画分娩予定の10日以上前に妊婦健診後、いきなり産院に収容。(朝からの高位破水だったようで、15時半に検診に行ったら帰宅不可)
次の日から予定していた荷詰めもほぼ出来ず、主人ではどこに何があるかも分からず。(物は用意して詰めるだけなのに)
ダブり購入ばかりで勿体なくて落ち込んでいます。

元々、計画無痛分娩予定だったのですが、結局、翌日の8時前に促進剤を入れるまで全く陣痛は来ずで、コレなら帰れたんじゃないの⁉️という不信感。
(収容から処置までLDRで、4時間以上ほぼ1人で放置、段取り説明無し)

面会時間も14時~20時(旦那は応相談可)とサイトに明記があるのに、蓋を開けたら、14時~15時と、19時~20時のみ。

それ以外は、緊急収容で準備が出来てないと伝えても、荷物を預けるのも嫌がられて担当の助産師から何回も怒られる始末。

自宅が県外なので片道、車で1.5~2時間かかる状態で、夜間に2歳の子供を連れ歩ける訳でもなく。(実家の親もたまたま用事で出かけていて預け先が無かった)

更に助産師が、下手に出てたらものすごくキツくて。余りの態度と言い様に、なんでこんな言われないとダメなの?とカチンと来て少しキツめに「レンタルもアメニティも皆無のこの病院で、方2時間近くかかるし、2歳の子を連れ回せない!って言ってるのに、どうしろって言うんですか?」と言ったら態度が軟化。

その辺での不信感も募りに募ってのことだと思います。

部屋が全く遮光皆無で、夜も明るくて全く寝られないし、睡眠剤も貰えず…で、子供を預けてるのに、2~3時間しか寝られません。

昨日は薬指定までして、出してもらったけど、その薬(アモバン)を助産師が知らなくて。1番、自分には効かない超ど短期型の睡眠剤(マイスリー)を渡されました。


色々と思ってた予定がグチャグチャに崩れた所に、上の子同様の母乳拒否(上の子で散々嫌がられたから、母乳あげるのは好きじゃない、むしろ嫌い)
で、でも検診で行ってた病院の助産師は母乳育児強要の人で、「私が」授乳拒否、母乳拒否状態です。


人見知り過ぎて助産師には言えないからキツいし、
経産婦だから分かるよね、2人目だしね👏😊💕を免罪符にして、夜勤勤務の助産師からは口頭指示のみで、放置(無視)されてるから、もう良いや!状態です。

コメント