はじめてのママリ
年長さんぐらいになるともっと少ないです😥
ほぼネットで買ったりしてます。
はじめてのママリ🔰
それでも0歳はまだ沢山ある方です。
100センチ位なら更に少なくなって130位上になるとまた少なくなってとどんどん選択肢が狭くなってくのを実感してます。
店頭に選べるほど商品もデザインもないのでネット購入ばかりになりました笑
はじめてのママリ
1人目の男の子のときよりは増えた印象ですがそれでも少ないですね😭130超えるともっとないです、、
BREEZE、マーキーズ、バースデイ、GAP、ペアマノンとかをネットで買ってます!
のあ
分かります💦
上の子も下の子も男の子ですが、どこに買い物行ってもやっぱり女の子の洋服が多くて…
シンプルなデザインだ良いなって思ってもフリフリがついてることに気がついたり…
男の子もオシャレさせたいし、増やしてくれ!っていつも思います😅
ゆう
小学生になるとユニクロ来てる子がめちゃくちゃ多いです😂
しかもマイクラだったりのキャラクターで、お洒落では無いです😂
ネットだとデビロックでよく買います!
まま
ないですね!
なのでなかなか服が増えずに節約になってます😅
ままり
赤ちゃんの頃はメルカリでダブルBとかミキハウスの綺麗なものを探して着せてました!とっても可愛かったです✨
今はGAPやBREEZE、UNIQLOが多いですね。
バースディは少ないですよね💦私も1人目のとき思いました😅
はじめてのママリ🔰
6歳からナイキとかスポーツブランドばっかり着たがるようになって女の子より出費嵩んでくるようになりました😭
系統が少ないですよね。スポーツ系も色味決まってるし…
咲や
小学生長男はネットのブランシェス、ペアマノン頼みです😂
スポーツ系は好みじゃないそうで、次男とお揃いで買っています
コメント