
コメント

未婚シンママ
羨ましい(´;ω;`)
わたしはクリニックなので1年くらいです_(:3」∠)_

りーーーのん
3年育休取ってその間に2人目、3人目出産して復帰する方もいらっしゃいました(^^)
ブランクが怖いからと1年で復帰する方もいました!
あとは育休1年目はお金も入るけど、2年目以降はお金入らないので1年で復帰した方も。
今後の家族プランや自分の考え(ブランクや働きたい)などを家族と相談して決められたら良いと思います😊
-
ぬぬ
ブランク怖くて一年復帰の方も多いですよねー!経済状況もみながら決めていかないとですよね(・・;)))相談しながら決めていきたいとおもいます👍
- 6月1日

退会ユーザー
看護師ではないですが公立病院でコメディカルしてます。
私も3年と迷いましたが、自分の方が暇?に耐えられず悶々としていた時にたまたま保育園に空きが出て復帰しました。
申請は3年でしていたので、短縮の形で…
元々2人目を2歳差で…と考えていたので、育休中に2人目産んで、同時に預けて復職という計画でした。
復職はしましたが、2人目を2歳差という希望は変わってなかったので上司には軽くその旨を伝えて了承は得ていました。
実際復職後に妊娠し、つい先日までは順調に思っていたのですが、昨日の健診で赤ちゃんが下がっていて、軽い陣痛がきてると急遽入院💦
育休中だったら入院せずにすんだかもと思うとなんとも…
こんなパターンもあるので、2人目以降をもし考えてらっしゃるなら、そのタイミングなんかも併せて考えておくといいと思います。
実際3年育休とる方はうちの病院では結構います。
誕生日にもよりますが、年子で産んで4月に保育園に同時にに入れるパターンです。
2人目が早生まれだと実質ほぼ2年な感じですが。
-
ぬぬ
わたしも三年育児専念てできるのか、暇になるんじゃないかと今からおもっています(笑)
なるほど、二人目のこととかも考えて計画しないとですね!- 6月1日
ぬぬ
だいたい一年のところが多いですよね(・・;)))