
妊娠13週目で前置胎盤と診断され、27週までに上がらなければ入院。赤ちゃんは順調だがハイリスク。普段通り過ごして大丈夫か、スクワットやヨガはやめた方がいいか。
初産婦です。
妊娠13週目で前置胎盤(低地胎盤?)と言われました。
27週までに胎盤が上がらなければ入院となるでしょう、大量出血も起こりうるからと。
赤ちゃんは順調とのことでした。
それまで酷いつわりもなく毎回あっさりと健診も終えてきたので、急なことに悲しくて動揺しています…。
その時は先生に質問する余裕もなく、家でネットで調べると色々とハイリスクがあると知りました…。
もし出血しても痛みはないとのことでしたが少しお腹がチクチクすると不安になります😢
次の健診まで二週間ほどあるのですが、普段通り過ごして大丈夫なのでしょうか?
仕事は退職し専業主婦なのですが、家でスクワットをしたりマタニティヨガで軽く体を動かしていました。これもやめたほうが良いのでしょうか?
- はる(7歳)
コメント

なおじろー
今からでも、お医者さんに確認してからの方がいいと思います😭
自己判断で体を動かして、万が一出血などしたら大変なので…💦

せみさん
私は全前置胎盤で胎盤が上がらないまま出産しました。ネットで調べると本当に怖くなりますよね。。
基本的には治ることが多いのでまだその週数だと先生も安静にとは言わなかったのかもしれません。私は何度が少量出血していたのでほとんど安静生活でした。なので運動は散歩なども含めほぼできませんでした。やめたほうがいいともやっても平気とも正直言えないので次の検診まではやめておいて確認する事にして、普段通りの生活はいいのではないでしょうか?もちろん普段から重いものを持ったり激しく動かれたり無理な体勢はとっていないとおもうので🍀
-
はる
散歩もだめだったんですか!
大変でしたね…。
先生もまだ週数早いから治る人もいるから〜とあっさりと話されていました。
気をつけて生活しようと思います。- 6月1日
-
せみさん
グッドアンサーありがとうございますm(_ _)m出血してしまうとトイレとシャワー以外は動くなという指示でした💦脅すわけではないですが、前置胎盤は母体も赤ちゃんも結構危険なので念には念を入れて先生の指示を仰ぐのがいいかと思います。
- 6月1日

滉ちゃんママ🐌
まだまだこれから子宮が伸びるにつれて胎盤が上がる可能性はあります!
けれどそれは今の胎盤の位置にもよるので、やはりもう一度病院に聞かれては?
まずは電話して、昨日は動揺して聴けなかったのですが…と話せば電話での回答もしくは再受診になると思いますよ!
ちなみに私はギリギリあがってくれました。ただもともと帝王切開予定なんですけどね(>_<)
-
はる
ありがとうございます。
そうですね、まずは電話してみるのもいいですね😣
上がっていったんですね!
無事な御出産を…😊🙏- 6月1日

san
おはようございます☀️
14週ってまだ安定期じゃないですよね?
マタニティヨガとか運動って安定期はいってからのほうがいいんじゃないですか?
ましてや前置胎盤なら、、、😣
胎盤あがるようお祈りしてます🙏❣️
-
はる
助産師さんが付いているからか13週からやっているヨガでした😊
ありがとうございます🙏💦- 6月1日

はるママ
まだ13週なので普段通り過ごしていいと思いますが、マタニティヨガなどは控えた方がいいかと思います。
27週あたりに胎盤が上に上がってからでもいいと思います!
全前置胎盤で出産しましたが、痛みもなく突然の大出血で36wで出産になりましたし、お腹が大きくなるにつれ、胎盤の位置が変わらなければ危ないことは確かです。
なるべく家事などで動く程度が安心です😊
-
はる
遅くなりすみません💦
全前置胎盤で出産されたんですね!
突然の大出血…怖いですね(;_;)
帝王切開ですか?
16週健診を受けたところ気にしなくて大丈夫だけど張り気味だからゆっくり休んでねとのことでした>_<- 6月18日
はる
それが一番ですね、
ありがとうございます😣