
切迫早産で34週から入院中。子宮頚管短くなり、陣痛も。点滴の副作用がつらく、2歳の娘に会えず我慢中。同じ経験のママさんとの交流を希望。
切迫早産で34wから入院しています( ´•̥_•̥` )
安定期入ってから 切迫早産でずっと
自宅安静でしたが ついに入院となってしまいました😢
入院してから 余計に子宮頚管が短くなったり
陣痛きてるよ!って言われたり 笑 ←気づかなかった
点滴の副作用が毎日辛いです 。゚(゚´ω`゚)゚。
2歳の娘も居るので 会えなくて泣きそうだけど
グッと我慢しています 😭💦
同じ心境のママさん 経験してきたママさん
気軽に絡んでくれたら嬉しいです 🙏🏻💗
- amu ♛︎*̩̩̥(7歳, 7歳)
コメント

なおじろー
25〜30週で入院してました。
点滴の副作用、ツライですよね。
日記を毎日書いていましたが、最初の数日は字が震えています笑。
しばらくしたら体が慣れてくるとは思います😩💦
上の子の事も心配で寂しくて、泣いてばかりいました。
意外と子供はあっさりしていて、拍子抜けしましたが笑😅
正産期まであと少し…が長く感じてしまうでしょうけど、頑張ってください😊

わたちゃん
私も33wから入院してます!明日でやっと36wの臨月です☆あとやっと1週間と思ってます😄
シャワー羨ましいです💦
うちのところは、3日1回シャンプーだけしてくれますが、それ以外は身体拭くだけで浴びれません😢
私に近寄らないで~って思います(笑)
真夏じゃなくてよかったけど、副作用でほてるし動悸するしで氷枕必須です💦
早くお風呂入りたい!毎日そんなこと思います(笑)
副作用何とかならないかと思いますよね💦
同じく2歳の息子がいますが、皆さんと同様来てもあっさり帰っていきます(笑)
でも、どこかしら寂しいのを我慢してるのは分かっているので、37wで退院出来たら(点滴抜いた張り返しで陣痛に繋がらなければ)思いっきりぎゅーってしようと思います😄
お互い正期産で退院して、無事出産に至れたら良いですね♪
上の子にも少し甘えさせてあげられる時間が出来るといいですね😌
一緒に頑張りましょうね😄
-
amu ♛︎*̩̩̥
入院生活ほんまなめてました。゚(゚´ω`゚)゚。
1日すぎるのが 遅くて遅くて
退屈ですよね 。゚(゚´ω`゚)゚。
シャワー🚿事情 病院🏥によって
それぞれなんですね ( ´O` )
本当に近寄らないでー
お見舞いに来ないでーって
わたしもなりますし 氷枕同じく
ないと 無理ですo( ›_‹ )o
すごい共感できます 😢🙏🏻!!
旦那の親と同居しているので
子供の面倒とかは お義母さんが
すべてしてくれているらしいんですけど
わたしが母親って忘れられたら
どうしょう😂って思って ふとした
瞬間泣きそうになるので 極力考え
ないように 現実逃避する毎日ですo( ›_‹ )o
お互い元気な赤ちゃん産まれますように👶🏻💗- 6月1日
amu ♛︎*̩̩̥
1か月ちょっと入院されてたんですね😢
動悸と震えが常に止まらないし
頭痛が一番しんどいです。゚(゚´ω`゚)゚。
わたしも暇つぶしに絵描いたりしますが ガタガタになります 🤣笑
同じですね o( ›_‹ )o
うちの子もあっさりしていて
バイバーイって帰って行きました🤣
親の心 子知らず?的な 笑
まあ あっさりしてくれる方が
いいんだと言い聞かせて
37w近くまで 入院頑張ります( ᵕェᵕ̩̩ )ありがとうございます🙂🌟