
コメント

ママリ
ジョイントマットかなんか敷いてあげたらどうでしょう?
行動範囲が広がってきたら、それじゃ追いつかなくなるけど、お座りするようになったら、しょっちゅう転けるので直にフローリングよりはジョイントマット有る無しでダメージが軽くなります。
ただ、毎日掃除機してても隙間からゴミが落ちちゃうのが難点です😥
ママリ
ジョイントマットかなんか敷いてあげたらどうでしょう?
行動範囲が広がってきたら、それじゃ追いつかなくなるけど、お座りするようになったら、しょっちゅう転けるので直にフローリングよりはジョイントマット有る無しでダメージが軽くなります。
ただ、毎日掃除機してても隙間からゴミが落ちちゃうのが難点です😥
「住まい」に関する質問
いいなぁと思ってた建売が値下げになってたので (3999から3590まで)昨日見に行ったんですが、 間取りも4LDK駐車場2台で悪くなく 子どもの学区も希望のところで この価格で買えることはないところなので、 今日購入手続き…
新築の費用について 新築で家を建てる時のメーカー選びにとても悩んでいます。 自分たちの理想の家を建てれるけど完全オーダーで予算1000万強予算オーバーなメーカー間取りやデザインに制限はあるけど予算で建てられる…
おはようございます! みなさんご自宅にソーラーはつけていますか? 最近ソーラーパネルのセールスが多いんですがつけてどのくらいメリットがあるのか説明を受けてもわかりません。 結局取り替える必要が出てきて取り替…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そんなにしょっちゅう転けるんですね💦
調べてみたらプレイマットが良さそうなのでそれを敷いてみようかなと思います!おっしゃるとおり、ジョイントマットは隙間問題がありますね…
ママリ
油断してるとゴロンです😥
冬場なら背負うタイプの転倒防止クッションも良いけど、うちは使うことなく終わりました😥
つかまり立ち初心者の頃も、つかまり立ちから上手く座れなくて転ぶこともあります😰
はじめてのママリ🔰
うわ〜、怖いですね😨
うちは夏から秋にかけてつかまり立ちの時期がきそうなので、クッション背負うの暑そうですよね🥵
柵で囲ってクッション置きまくるのも今度は窒息が怖いし…なかなか難しいです😵💫💦
ママリ
柵とかも考えたけど、ひとり遊びできない子は柵の中にすら居てくれないです😰
お座りでゴロンと転がって頭打つのはよくあることだから、周りに硬いおもちゃさえなければ、フローリングでゴンなら様子見で大丈夫かと思います😊
はじめてのママリ🔰
そっか!ひとり遊びできるかどうかにもよるんですね💦
頭ゴンってなるの怖いですね😨
初めてで何も分からないので慌てちゃいそうですが、結優さんのコメントがとても参考になりました🥺
ありがとうございます✨