※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
otukarehchan.
子育て・グッズ

子供乗せ自転車の購入を迷っています。安全性や高額さ、車の利用状況など考慮し、子供を2人乗せて外出する際に活用したいと思っています。

子供乗せ自転車 買ってよかったですか( '-'* )?( '-'* )?購入を迷っています( ̄・_______・ ̄)

年齢制限があるから、乗れる期間が少なかったり、あまり使わなかったという方いますか??

車が常時あるなら、いらないもんなんでしょうか?

安全面のため、ちゃんとした
前のせのついたものを買って、後ろのせをとりつける予定ですが、高いので
あまり使わないならなぁという思いもあります。




うちの状況は
旦那が出張多く、送迎後は私がほぼ常時、車使用できます
2人目が生まれて、子供乗せ自転車には2人を乗せる予定です
徒歩だと2人みるのは大変になりそうなスーパーや公園へ行くのに、使おうと思ってます(車ばかりでなく、自転車でいくのが子供の刺激になるかなと)

コメント

おりおり。

自転車買いましたー!

やっぱり車も便利ですが
自転車も便利ですヽ(*´∀`)ノ
スーパーや、公園
隣町くらいなら自転車です♡

  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    自転車だとお子さん、テンションあがりますか?
    アトラクションみたいになります??

    • 6月1日
  • おりおり。

    おりおり。


    喜ぶ……ってことは、なく
    至って普通です。

    • 6月1日
happyhappy

車があるなら、いらないのかなって思います!
車の方が買い物したとき荷物たくさん乗せれるし、自転車だと、オムツなん袋も買えないし...と思うと、車に敵うものはないです😭笑

近場の公園くらいなら、運動がてらベビーカーで行ったら良いかと✨

  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    たくさん買い物するときは車じゃないと無理ですよね😣


    下の子はベビーカーでいいかなと思うんですが、上の子が大人しく歩いてくれない子でして、さらに
    近場の公園いくのも、帰りは抱っこになってしまうんですよね(゚Д゚ υ) 上の子自転車乗せちゃえば帰り抱っこしなくていいかなと。

    • 6月1日
  • happyhappy

    happyhappy


    あ~なるほど!お二人いらっしゃるんですもんね!😂

    上を抱っこ紐して、下をベビーカーではダメですかね?😊

    • 6月1日
ぐでまま

初対面の方に決めつけたつもりなんざサラサラないのですかさっきのは一応削除しときますね。

気分を害されたのであればすみません。

今の所車が常時使える状況なら、高いお金払子乗せ自転車買う必要はなさそうかな?

電動アシスト付いてると最低でも10万単位、非電動でも数万単位しますから。普通のママチャリのの何倍も値段しますし。

あとそこにヘルメットやら自転車保険やらってなると更にプラスαで費用かかります💦

  • otukarehchan.

    otukarehchan.

    そうでしたか

    参考になりました
    有難うございます。

    • 6月1日