
管理会社からの退去時の費用見積もりについて、ハウスクリーニングや壁紙の貼り替えは納得できるが、流し台とガス台の交換費用に疑問がある。経年劣化によるものであれば入居者負担なのか気になる。
【賃貸物件の退去時の費用負担について】
お詳しい方がいらっしゃいましたら、
お知恵をお貸しください!
先月引っ越した物件の退去時の費用見積もりが管理会社から送られてきたのですが、
納得できず、
問い合わせるつもりです。
ハウスクリーニングと
壁紙の貼り替え費用を入居者が負担するのは納得出来るのですが、
流し台とガス台交換で9万くらい請求されてます。
破損させたりした覚えはなく、
経年劣化のために交換するんだと思うのですが、、
これって入居者負担なんでしょうか、、?
今いろいろ調べているところなので、
多くの情報を頂ければありがたいです!
よろしくお願いします(´ω`)
- たーたん(8歳, 10歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
あり得ないと思います!
転勤族なので引っ越しを繰り返していますが、毎回、普通に生活していてついてしまう傷や汚れは構わないと言われますよ。
壁紙も何か汚してしまったのですか?
今まで、子供がペンで壁に落書きしてしまった分しかお金取られたことないですよ。
それも2万の敷金で足りたのでむしろ少し帰ってきました。
もう少しガツンと問い合わせた方がいいと思います。

りす@睡眠不足
経年劣化系の交換は原則大家さん負担です。
壁紙もポスターの穴とか日焼けでの劣化は大家さん負担です。
入居者が負担するのはハウスクリーニング代(入居時の契約書に退去時にいくら頂きますみたいに金額も書かれるはず)と、子供が落書きしたとか、タバコの焼跡をつけちゃったとか、蹴り壊したとか、そんな感じの個人の過失のみです。
明らかにおかしいのでガツンと言って良いと思いますよ!m9(`Д´)
-
たーたん
コメントありがとうございます!
そうですよね、、
総額25万くらい請求されています、、
ガツンと言ってみます!- 6月2日

はるたぬ
私は新築賃貸マンションに住むんだ時、退去時に、カーペットの裏面の材質が床にうつり、フローリング加工をもう一回するからと8万取られました。。。ありえませんが泣き寝入りです。。。じゃあこういうカーペットは控えろと入居時に説明してくれと怒りました💢
-
たーたん
コメントありがとうございます!
泣き寝入りだったんですね(>人<;)
なんて言われたんですか??(°_°)- 6月2日
-
はるたぬ
御返事遅れすみません🙇🏻 「床のコーティングが剥がれてますね...カーペットひかれてましたか?そのカーペットのうらの成分のせいでコーティングが剥がれたみたいです。8万円です」でした😰 その時は若くてそんなもんなのかなと思ってしまい、怒りながら了承しましたが、今思えば敷金をなんとしても言いがかりつけて返すまいというメーカー不動産屋の手口な気がします😭
- 6月5日

はる☀︎
プロじゃないので、そこまで詳しい訳ではないですが^^;
まず、破損させたとかならまだ分かりますが、流し台とガス台交換の費用を負担するのはおかしいですね。
引っ越してきた時は真新しい流し台とガス台でしたか?
そうじゃないなら100%払う必要ないし、入居時真新しいものであっても、減価償却があるので全額払うことはまずあり得ないです。
あと、クロス交換費用に関しても、本当にそれは必要でしょうか?
クロスも入居時張り替え直後でしたか?
何年住んだかによっても減価償却のパーセンテージが変わってくるので、その辺も調べてみてください。
因みに6年住めば、入居時にクロスが張り替え直後で退去時にクロス張替えが必要でも、その費用を払う必要は有りません。
-
たーたん
コメントありがとうございます!
クロスは覚えていないのですが、
流しとガス台は絶対新しくなかったです(_ _).。o○
クロスはペット可のマンションで猫を飼っていたので仕方ないのかなーと思っています、、
住んだのは3年くらいなのですが、、- 6月2日
-
はる☀︎
住んだのが3年なら価値は50%まで落ちてるとみなされるので、クロス張替えの代金もかかった金額の50%払うだけで良いはずです。
契約書にはクロスの張替えについての記載などは有りましたか?
とりあえず管理会社に問い合わせをしてみましょう。
小額訴訟にまでならなければ良いのですが。。😔- 6月2日
たーたん
コメントありがとうございます!
クロスは猫がいたので、
仕方ないのかなーと思ってます、、
ペット可な物件ではありますが、、
主人からガツンといってもらいます!