※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳して1週間、朝5時に大泣き。おっぱいあげてもいい?朝は泣き止まず、おっぱいあげると寝る体勢。皆さんはどうしますか?7時まで寝てくれるでしょうか?

夜間断乳して1週間です。
朝5時に大泣きして起きるのですが、この時もおっぱいあげちゃダメですかね😭?

8時に寝て夜中何度か起きるのですが、その時はトントンで寝てくれるようになりました。

朝は何しても泣き止まなくて💦
おっぱいあげると寝る体勢になるので、覚醒してる訳じゃないと思うんですが💦
皆さんだったらどうしますか??😭
そのうち7時とかまで寝てくれるようになるんでしょうか😫?

コメント

mika.h

うちの息子も夜間断乳してすぐの頃は、どうしても朝5時頃に泣いて起きて寝なかったので💦その時間はしんどいし、添い乳してました(T ^ T)
3回食にしてお腹が満たされるようになったら自然と7時位まで寝るようになりましたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝添い乳しても自然に寝るようになるんですね>_<
    これなら添い乳だったときの方が楽だったと思ってしまってます(*_*)
    もう夜中も起きないですか??

    • 6月1日
  • mika.h

    mika.h

    うちの子ずっと添い乳でしたが、自然と朝まで寝るようになって、卒乳もすんなりでした😭保育園に行き始めたって言うのもあるかもしれませんが…
    今でも時々泣きながら目を覚ますことはありますが、私が相手しなければしばらくして勝手に寝ます(><)そうなるまでに1ヶ月近く掛かりましたけど💦

    • 6月1日
ゆっきーな

私の娘も5時起きです😄
朝の5時なら飲ませてます。

そして、いつもその後二時間ほど寝てます👾

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5時なら飲ませちゃっていいんですね😭
    添い乳じゃなく、抱っこで飲ませてすぐ寝ますか??

    • 6月1日
  • ゆっきーな

    ゆっきーな


    あくまで私の場合ですが、、、
    私は添い乳した事ないので、五時の起きた時点でリビング連れてってしまい、普通に横抱っこで飲ませてます☺

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    リビングのお昼寝スペースで寝る感じでしょうか??(^^)

    • 6月1日
  • ゆっきーな

    ゆっきーな


    そうです🎊

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございました(*^_^*)

    • 6月1日