※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SaYa
妊娠・出産

産後にむくみがひどくなりました。同じ経験の方いますか?水分を2リットル以上摂取中。両手もむくんでる感じあります。

足のむくみについてですが、前回は妊娠中にむくみがスゴかったのに今回は産後にむくみがひどくなりました。只今産後四日目です(^-^)同じようにむくみがひどかった方おられますか??どのような対処をされたか教えていただきたいです。とにかく水分を多く摂るように云われてまして一日2リットル以上は頑張ってます。今朝は両手もむくんでる感じあります(^^;

コメント

deleted user

私は妊娠中むくみは全く出なかったのに、産後に足のむくみがひどかったです💦
水分もとっていたし、着圧ソックスも履きましたがよくならず…入院中だったので診てくださった先生が『あまりひどくなるようなら内服薬を出します』と言われましたが、結局薬はもらわず退院しました。

退院後も着圧ソックスを履いて過ごし、1週間もたつころには良くなりました!

むくみ、つらいですね。。
先生には相談されましたか?異常がないようなら、やはり水分をたくさんとったりして自然とおさまるのを待つしかないように思います😞

  • SaYa

    SaYa

    同じような方がいらっしゃって良かったです。先生の診察が2日前にありまして、その時は問題なかったので相談できておらず(^^;昨日看護師の方に伝えました。今朝ももう一度話してみるつもりです。着圧ソックスで解消されるなら薬よりもそっちの方がいいですね(^-^)妊娠中から風邪で咳止め、痛み止め、便秘薬ともらってるので薬は増やしたくないかなと思います。

    産後間もないのでもう少し様子見でいいですね。ありがとうございました(*^^*)

    • 6月1日
りつき

ご出産お疲れ様でした✨
私も上の方同様
妊娠中は浮腫まなかったのに
帝王切開で出産後
靴も履けないぐらい足首も
見たことないほど太くなり
本当に治るのか怖かったです😱先生も漢方ぐらいしか出せないかなと言われたのですが飲まずに水分しっかりとって退院後2週間程で気づいたら治ってました✨
今は赤ちゃんとゆっくり
お休みになってください🙏✨

  • SaYa

    SaYa

    ご回答ありがとうございます。むくみ本当に嫌ですね(^^;どんどん足がぞうの足のように大きくなっていくので不安になります(;_;)座ってる時間が長いのもあるみたいなので出来るだけ横になってみようと思います。

    • 6月1日
ぴなちよ

1人目の時は妊娠中も産後も浮腫なんてなかったのに、2人目の産後、帝王切開出産から2日半後、胸と乳首の差が無くなるくらい浮腫みました!(꒦ິ⌑꒦ີ)
すぐ、内服薬を出され、美味しいと好評だった産婦人科のご飯は、減塩メニューを出され、(それでも結構美味しかったです笑)入院中のお祝いバイキングも量が決められており。。。
入院中ご飯が唯一の楽しみだったので、凄く自分の身体を恨みました^^;
目も開けずらく、退院の2、3日前まで授乳以外は助産士さんに赤ちゃん預け休んで浮腫みからくる身体のしんどさをとっていました。

今回妊娠して、産後の浮腫みの心配を相談したところ、やっぱり薬やら帝王切開は使うから身体が浮腫みやすくなるということ、思えば妊娠中残り1週間好きなものばっかり食べて塩分過多だったのかなという点もあり、今回は早くも減塩メニューに励んでおります。。。

私の場合、少し時間がかかりましたが、1か月健診の時まで処方された漢方を飲んでおりました。

浮腫でお身体しんどくないですか?体調が優れない時は、病院に相談して、入院してる間だけでも身体を十分に休めてください^ ^長々と失礼致しました。

  • SaYa

    SaYa

    ご回答ありがとうございます。おっぱいも浮腫んだりするんですね(*_*)めちゃくちゃ痛そうですね。

    そういえば、私も出産まで何も気にせず食べてました。それも原因の一つですかねぇ?(^^;

    • 6月1日
  • ぴなちよ

    ぴなちよ


    赤ちゃんがおっぱいくわえるのにも、苦戦してました>_<
    肩こり、足のダルさが半端なかったです。。。

    帝王切開に決まってから、張らないよう運動もせず、ゴロゴロしてジャンキーな物を食べまくっていたからだと思います(A;´・ω・)

    今回は気をつけます>_<

    • 6月1日