

k-ko.
私の友達も同じことがありましたが、それは赤ちゃんの位置の問題なので産まれてくるまで楽しみに待ちましょう!

サッちゃん
回答ありがとうございます‼︎
ですよね,やっぱり赤ちゃんの位置だったり見ずらかったりですよね〜
元気に産まれて来てくればどちらでも良いのですが,なんだかソワソワしてしまって(^^;;

ラララさん
わたしの所も教えてくれないです😅
30週になったらかなと言われ、今28週で先程検診に行った際、それとなく、見えないですかね~なんて言ってみましたが、わからなくもないけど、もう少し先の方がいいね!と終わってしまいました💦
あかちゃんのものも、そろそろ買いに行きたかったので聞きたいんですが我慢します😢
お友だちは、他の産院に行って聞いちゃった!っていう人もいました。

☆YUAmama☆
教えてくれないってちょっと嫌ですね(;゚Д゚)
私は14週にわかりました。

たかよこ
私の友達は、通っている産科ではなかなかうまくみれなかったからと、4Dでみられる産科に行き性別が判明してましたよ🎵
女の子の場合はなかなかはっきりは言えないので、今でも9割女の子。と言われてます。

あおちゃんママ
こんにちは❤️性別気になりますよね〜ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄わかります!
担当医の他に先生はいらっしゃらない病院ですか??私は総合病院なんですが担当の主治医が性別教えない主義の先生だったみたいで(なんだそれって感じですけど…💧)、助産師さんからも「怒られるから聞いちゃダメだよ」って言われてました…(꒦ິ⌑꒦ີ)でもやっぱり、準備とかもしたいし…と思って。。主治医の他に先生が5人くらいいるので、余計な金は掛かりますが、妊婦検診以外で理由つけて診察を受け、違う先生に性別見てーってお願いして教えて貰いましたよ笑😅あとは助産師外来とかがあれば、助産師さんに聞くとか❗️
あとは見てもらってもオマタ閉じてたり、タイミングが悪ければ確定はして頂けないかもしれませんね😭写真だけでもうまく撮ってもらえたら、R先生に判断してもらうとか⁉️
早くわかるといいですね(p*'v`*q)

サッちゃん
回答ありがとうございます‼︎
ですよね,色々揃えたいですよね💦私もそうなんです😓

サッちゃん
回答ありがとうございます‼︎
色々揃えたいのですが,肌着とかタオルぐらいしか買えなくて💦
早い時期に分かったんですね‼︎いいですねー✨
私も早く知りたいです😓

サッちゃん
回答ありがとうございます‼︎
別の産婦人科ってことですよね❓
なるほど,ありがとうございます‼︎

サッちゃん
回答ありがとうございます‼︎
私の行っている産婦人科は,総合病院ではないので,先生は1人しかいないんです💦
そうなんですね〜,そういう事も出来るんですね総合病院だと‼︎なるほど💡
もう一度,次回の検診の時に聞いてみたいと思います✨
コメント