
コメント

mama
学童によるとは思いますが、、
私の住んでる地域は誰でも入れる(就労証明とか要らなくて、お金さえ払えば通える)ので断られるとかはないですが、教師などが見守ってるわけではないので、管理というのはしっかりできないのでこども自身できちんとする必要が出てきます…💦
学童では、
今体育館(学童の)では、一輪車の時間。次はドッチボールの時間。
体育館行きたくないならお部屋で遊んでていい。って感じで好きな所で遊べるのでお子さん自身がお友達が皆体育館に行ってたとしても、お部屋だけで満足して約束を守れるなら大丈夫だと思います😓💦

ママリ
学校併設の学童ですが支援級の子も来ています☺️
外にでなくても中で遊んでいる子もいますよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
中で遊ぶのが無難ですよね🥺
先生が残ってくれるか分からないですが😭- 5月31日
-
ママリ
中には絶対待機の先生が一人〜いるから大丈夫ですよ🙂
全員が外で遊ぶわけではないので!- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
安心です☺️- 6月1日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
先生3人いるんですが、1人のために中で残るってほとんどないですよね🥲
痛みで走れなきゃむしろいいんですが、痛みが少ない時に友達と遊びたい気持ちになって走って無理するのが心配です😭
小3だし言い聞かせるしかないですよね🥲