※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夜ご飯の外食が疲れると感じている方はいませんか。運転や子どもの面倒、お風呂の準備で大変です。外食を楽しむ人が多い中、私は少数派でしょうか。

夜ご飯外食つかれる方いません??
私は夜ご飯外食が疲れます。
夫はお酒飲むので私が運転、お店でも娘は私の隣じゃないと泣くので私が面倒見る、帰ってきてからお風呂入れる…。
夫がお風呂入れたとしても全部はやらないので(湯船で待機して洗うだけ)疲れます。
外食だとラッキー!っていう人の方が多いですよね💦
私が珍しいのかな……

コメント

3人のママ

分かります😂💦
私も夕飯の外食は基本疲れて嫌なので行きません!

だったらテイクアウトして家で食べる方がまだ楽です💦

昼食の外食は全然アリなんですけどね🤔

チビママ

私もわかります😂

面倒見るのは私だしお店混んでたりすると疲れるし帰りが遅くなるのも嫌なので夜の外食は嫌です。

それならテイクアウトや惣菜買ったりして家で呑んでもらってゆっくりできるほうがいいですよね。

今日はご飯作らなくていいよ的な感じで出前とかテイクアウトぐらいの感じが楽です( ´□` )

結婚とか出産前は、夜は友達とご飯行ったり呑んだりしてるのが楽しかったんですけどね〜😩

子供優先になってくると色々変わってきますよね😅