
コメント

ほし☆
まだ転職成功してないですが、応募見ててもなんだか結局はまた金融機関系でしか働けないのかな…って思ったりしてるとこで😥
同期や先輩後輩で転職した人たちはやはりまた銀行(正社員や派遣やパートなど様々)がいちばん多くて、あとは保険会社、不動産、鉄道会社、公務員試験受かって市役所勤務の人もいました😣

りん
未経験で会計事務所の総務に転職し、経験積んで今は人事労務系で転職活動中です!
ほし☆
まだ転職成功してないですが、応募見ててもなんだか結局はまた金融機関系でしか働けないのかな…って思ったりしてるとこで😥
同期や先輩後輩で転職した人たちはやはりまた銀行(正社員や派遣やパートなど様々)がいちばん多くて、あとは保険会社、不動産、鉄道会社、公務員試験受かって市役所勤務の人もいました😣
りん
未経験で会計事務所の総務に転職し、経験積んで今は人事労務系で転職活動中です!
「会社」に関する質問
転職すべきか教えてほしいです🥺(できるか分かりませんが…) 小学生と幼児の子どもがいます。 いまの会社は新卒から事務職で15年ほど働いています。 祝日休みでないため、祝日+子どもの行事+子どもの体調不良で有給…
学童の預け時間について 明日から小学一年生の夏休みが始まります。 学童に行かせるのですが、学童の会社時間は8-18です。 預け開始時間について、11時や、12時からなど、昼頃から預けてもいいものでしょうか? それと…
子供の健康保険証についてです。 マイナ保険証は作りたくない前提なのですが、保険証の作り方の流れとして まず区役所で出生届や児童扶養手当などを申請して後日マイナ番号が届いた後じゃないと会社で夫の扶養(健康保…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
保険会社多いですよね🥹
子供がいて公務員試験を受けるのは相当頑張らないといけないと思うので、私にはハードルが高そうです🥲
今は都市銀行勤務の渉外で異動もあるので、辞めるか迷っています、、、
ほし☆
公務員試験はハードで無理ですよね💦私ふつうの資格試験でもヒーヒー言いながら受けてるので😂
私も異動ありで、3年毎とかに異動あり、一応子供いるので近めでの異動ではありますが慣れるまでが面倒ですもんね…💦でも転職活動してて疲れてしまって今いったん休んでるとこで💦先輩に保険会社来なよと声かけてもらってはいるんですが、金融から離れたい気持ちもあったりで…難しいですね😥
ままり
私も全然違う仕事をしたいと思っています🥹
渉外の仕事は好きなのですが、育休明けで社会人史上1デカいミスをして落ち込んでいます、、、(証券事故です😭)
ちなみに、転職活動中は失業保険など受け取れるのでしょうか、、?
ほし☆
それは落ち込みますね…😭💦銀行のミスって大変で落ち込みますよね😥
失業保険って、退職後7日+自己都合退職ならば2ヶ月後の待機期間があったのちに転職活動意思あれば支給されるんですよね👀仕事しながら転職活動してるのは貰えないですねー💦
同期とかは転職活動して決まったら月末退職して翌月から新職場とかでしたね👀
ままり
なんか1個1個のケアレスミスがとんでもないことになりますよね🥹
2年前に手数料減免忘れもありました笑
仕事しながら受け取れるものはないことは知っていました💦
仕事辞めてから転職活動は受け取れるけど、2ヶ月間待機があるんですね💦
勉強になりました!ありがとうございます🙇♀️